げんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/5/6 4:39
- 稲葉天目を見た!
-
- コメント(2)
- 閲覧(10)
-
-
- 昨日、世田谷区にある静嘉堂文庫に行ってみました。文庫は公開日でなくて中に入れなかったのですが、横の展示場で曜変天目の1つ「稲葉天目」が特別展示されてました。
恥ずかしながら初めて曜変天目を見たのですが、あれ、いい♪50センチ四方くらいのガラスケースに展示されてて、人も少なかったので、周りからじっくり見れました。深い色から光が浮き出ていて、とても美しかった~!
茶碗には特に興味ないのですが(ごめんなさい!ごめんなさい)ド素人の私が見ても、あれすごいですわ~。おみやげコーナーでポストカード等の写真を見たのですが、別物に思えるくらい直に見るのと違ってて「せっかくいいもの見たのに、余計なもの見せるな~!」と目を瞑りたくなるくらい、実際に見るのは印象違いました。いい演奏を聴いた後のように、とっても感銘を受けて大満足なのでした。
蛇足。茶碗を飯椀にしたのは、明治の頃の成金趣味と聞いていますが、曜変天目をうちのご飯茶碗にしてお茶漬け食べたら、確かに罰当たりそうなぜいたくですわー。ものの価値のわかる人に、背中から刺されますわー。
- 昨日、世田谷区にある静嘉堂文庫に行ってみました。文庫は公開日でなくて中に入れなかったのですが、横の展示場で曜変天目の1つ「稲葉天目」が特別展示されてました。