りゅうまおーさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/9/23 18:19
    • モヤっと‥
    • コメント(1)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"
    • 夏休みの宿題に我が娘の学校は強制で独資感想文の提出があります。
      まぁ仕方ないよね。
      でも、うちの娘苦手なんですよ。
      原稿用紙3枚規定なのを無理矢理どうにか3枚目の一行で提出しました。
      本当は駄目なんだろうけど出さないより多少の努力は評価されるかなってね。
      娘のチョイスした本が偶然課題本で妹に障害があり姉としての色々な葛藤を描いた話。
      我が家は兄だけど多少主人公の気持ちが理解出来るんじゃないってアドバイスはしたのだけれど書き方や添削は一切しなかった。
      だって親が手を加えたらそれは子供の作品ではないと思ったから。

      だけど兄が障害児。という文面が先生の目にとまったのかコンクールに提出するって話になったらしい。
      当然娘の文章は幼稚だし文字数不足なのにどうするのかと思ったら
      見事に先生が手を加えて本人に清書させたらしい。
      元の文章も変更したとの事。

      そこまでして出す作品に意味あんの?って親としては思う。
      たかだか身内に障害者がいるってだけ注目してる様に思った。
      確かに可哀想な画像像を書けば何かしらの賞を貰えるかもね。
      賞を貰えたら学校の評価もあがるよね。

      先生からもお母さんはお兄ちゃんいて大変だろうから娘がしっかり助けてあげろって言われたらしい。

      なんか嫌だなぁ
      確かに大変な事もあるけどそもそもが楽な子育てなんてないんだから障害有る無し関係なくない?

      そもそもが夏休みの宿題を新学期始まって訂正して出品ってどうなの?

      色々モヤっとした出来事でした

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

りゅうまおーさんの
最新日記

りゅうまおーさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記