トム♪ジェリさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/14 9:40
- 神様お願い
-
- コメント(6)
- 閲覧(100)
-
-
- 重いです
読みたく無い方は飛ばして下さい
ここの病院にきて、丸3週間がたった。
ここは外来が少なく、大多数は私と同じように他の病院から救急車で搬送されてくる病院だ。
県内の重病と言われる子供は、大学病院かここに来るらしい。
ここにいる間、何人かの赤ちゃんが生まれ無事退院していく一方で、亡くなってしまう赤ちゃんも多くいる。
先日救急車で運ばれてきた7ヶ月ほどの妊婦さん、そのままお産になってしまい、小さく生まれた赤ちゃんは産声をあげる事なく亡くなった。
同じ状態で運ばれたものの、薬で落ち着いた私とお腹の子どもの命は、神様がくれた奇跡なのかもしれない。
胎児のうちに病気が分かり、抱く事も出来ないままケースに入れられている赤ちゃんも多い。
機械的に母乳だけを絞り、パックに入れて持ってきているというお母さんは、すごくつらそうだ。
神様、震災で何万人もの命を奪っても、まだ足りないの?
育児雑誌や、妊婦が読む本には、
マタニティーライフをエンジョイ
だとか
おしゃれなマタニティーウェアだとか
見てるだけで鬱になりそうな記事がいっぱい。
命があるだけ幸せなはずだけど、もっと辛い現実にさらされている人がたくさんいすぎて、愚痴や弱音を吐けない。
心配してくれる友人も、電話口で口を揃えて
「頑張って元気な赤ちゃん産んでね」
…
…私、頑張ってるよ?
今生まれたら困るから、頑張って頑張って、なるべく何もしないで、まだ生まれないようにってずっと頑張ってるよ?
安静以外することないのに、これ以上どう頑張ればいいの?
元気な赤ちゃんって、誰もが当たり前に、望み通りの大きさで生める訳じゃないんだよ。
元気な赤ちゃんを望まないお母さんなんていないんだよ。
生まれないように頑張ってるのに、どうしてみんな産んでねって言うの?
あたたかいはずの言葉に、ひねくれてしまう自分が嫌だ。
被災した人が、テレビから流れる「頑張って」が、辛いんだという気持ちがよくわかった。
「日本はひとつ、大丈夫」
どこが大丈夫なの?
たくさんの親子が死に別れ、家族バラバラで、どこがひとつなの?
神様、どうかこれ以上
罪の無い命を奪わないで。
- 重いです