日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/9/21 2:38
- ぴよ日記 117 お遍路第12章 7日目2/3
-
- コメント(1)
- 閲覧(31)
-
-
- ぴよ日記 116から続いており
ます!
7時45分
¨結願の地¨へ向けて出発!
今回は女体山 標高774m
走行距離10kmと軽め…
県道?とお遍路道に分岐
するところから お遍路道へ
入り川沿いを登ります。
気温18度
すでに体温で湯気が体から
出てきました…
途中…ガシャン!ギュー!
ギュゥー!と衝撃音と鳴き
声が…
その方向を見ると…
うりぼうが捕獲柵されてて
暴れていました(。>д<)
怖い…近くに親猪がいたら
嫌なので…写メだけ撮して
逃げました…
多和神社で無事祈願をして
ドンドン登っていきます。
途中 集落とかある生活地域
なので淋しくありません。
また車道とお遍路道(歩
く)の分岐が出てきます。
チャリがあるんで車道を選
びます。
更に分岐が…
左:通行止め 右:行き止
まり
???困った…
取りあえず引き返す覚悟の
左:通行止めを選びます。
ドンドン登ります!!
標高500mで小休止。
時刻は10時…
道の駅は標高120mだった
んで標高380mで2時間強
かかってる…我ながら弱脚
パンを一個食べて(また食
うんかいっ!!)
再び登山。
車道なので緩やかな坂。
11時45分 登頂!
女体山の神社が頂上にある
んで拝みに(^人^)
高松市街が望める展望台
が…
ガサガサと音が…
猪?
何と人一人通れる崖つたい
に歩きお遍路さんが崖から
出てる金具を握りながら
登ってきました…
少し会話して下山になりま
す。
下山の入り口に¨奥の院経
由¨
上から行くか…
境内から上がるか…
上から行きました。
(往復1.6km)
自転車のところまで戻り
下山しようとしたら
¨ひよこさん!!¨と…
昨日の若い歩き遍路二名が
…
ひ:君等は遍路道やね!
約30分で大窪寺に着くよ!
おっちゃんは車道で下山す
るわ!
大窪寺でまた逢おう!
と言って下山。
下りだけなので快調に下っ
てたら…
またもや うりぼうがガード
レールから飛び出してきま
した(。>д<)
約2mの距離で見たうりぼ
う…
怖いのでチャリを漕ぎまし
たが…
下り坂で出る速度の方が早
くて…何の足しにもならな
い¨空回りペダル¨でした…
12時10分 大窪寺に到着!
納経に行こうとしたら
うどん屋の店主に捕まって
昼食にしました。
きのこ打ち込みうどん
うまっ!!うますぎる!!
納経に行ったら昨日 出逢っ
た歩きお遍路さんばっ
か!!
その模様は次号へ!!
- ぴよ日記 116から続いており