サイコロの1さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/9/19 12:50
    • 自分の考えを書きなぐってみる その1
    • コメント(0)
    • 閲覧(2)
  • "アバター"
    •  部活・サークルのマネージャーについて


       そもそもマネージャーは 選手にいかに楽をさせるか という所を考えないといけない。

       マネージャーの仕事は選手でも出来ることが多く、選手同士で交代でやれば済む。

       しかし選手は自分の練習に集中しないといけない。そこで、マネージャーが必要となってくる。

       選手が練習しやすい環境を、マネージャーが作るのが大切である。(※ ただ、マネージャーは使いパシリではないことは当然の事である)

       では具体的に何をすべきか、というのは自分で考え自分で見つけ、自分で行動することが大事である。

       部員が何を必要としているかは、そのスポーツのルールを知っていれば分かることである。要するにそれについての勉強も必要である。



       まあ、チヤホヤされたいというでマネージャーを始めると、しんどいとか辛いという理由で辞めだすわな・・・。

       ホントの意味でチヤホヤされたいのであれば、しっかり仕事をしないといけないんじゃないのかな?○○大学の水泳部のマネージャーさんよぅ!?

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

サイコロの1さんの
最新日記

サイコロの1さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記