日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/1/25 10:50
- えまの御朱印紀行③
-
- コメント(2)
- 閲覧(37)
-
-
- 今日は行かないつもりだったのに...
ぐぐってたら、なんだか惹かれすぎて...行ってしまった...
三ノ輪、浄閑寺。
ここは通称、投げ込み寺と言って、
昔、ここら辺の吉原の遊女達が、供養もされないまま、投げ込まれたんだって。
知識不足だけど、大地震、病気...
貧困のため、遊郭に売られて、戸籍を外され、過去帳からあがった名前も、遊女、売女ていう名前のままで、一切、血縁もわからないまま(中には子供の名前も)平均年齢21歳らしい。
若すぎる(´;ω;`)
本堂は拝ませてもらえなくて、墓地の裏手を行くと、でかいお地蔵さんが立っていて、そこに投げ込まれているらしい。
慰めのようにか、かんざしとかが、お供えされていた...
拝んでから、押してもらった御朱印帳には遊女の版が押されてた。
入口前の小夜衣さんの話も...割愛するケド、なんとも悲しくなる...
てかその昔、キャバで働いてた時のお客さんに、お前の前世が遊郭とかこういう男を相手にしてる感じが見えるて言われたんだよね( ̄▽ ̄;)
それ思い出した...ほんとなのか胡散臭いケド...w
へそに気を集中するとイイ気がまいおりる、気候とかオーラの話...
そんときはふーんてかんじだたケド...
今なら語り合えるのにw
生きては苦界、死しては浄閑寺...
今も女性貧困とか社会問題になってるケド...
女ながらに考えてしまうね...
今は安らかにお眠りになられてありますように...
合掌...
- 今日は行かないつもりだったのに...