●ひろみ●さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/2/4 21:52
- トラウマティック・ガール
-
- コメント(6)
- 閲覧(52)
-
-
- 先輩にものっすごく食べ物の好き嫌いが激しい人が居る。
この前、会議の後みんなでご飯食べにいこうということになって、会社近くのワーって屋台が集まってるようなとこに行った。
外でエスニックとかアジアとか世界各国の料理が楽しめる。
そしたらなんか、その先輩、すっごいウロウロしたあげく、
「食べられるものが無い」と。
あれだけ屋台があって食べられるものが無い。
あのワールドワイドなバリエーションを前にして、食べられるものが無い。
じゃあ、ってことでデパートのレストラン街行ったんだけど、そこでも、やたらウロウロして、なんとか一軒の居酒屋のランチやってるとこに落ち着いた。
料理を待ちながら、何が食べられて何が食べられないのかを聞いてみた。
×肉全般
○魚全般
×エビ・カニ
×ピーマン
×きのこ
×ししとう
まあ、要は魚しか食べない。
前世サメか何かかなー、と思って聞いてたんだけど、なんつーか、この
『肉がダメで魚は良い』
ってところにものすごく引っかかった。
例えばクジラは食べるだろうか。
魚肉ソーセージは食べるのかな。
両生類はどうだ。
どこまで行けるのか、その境界線みたいなところをいちいち調べたい。
今度、長机にグラデーションみたいな感じで魚から肉までの食材を並べて、魚側から食べさせてみたい。
ちょっとずつ肉に近づくからなんだかよくわかんなくなっちゃって、鶏肉まで普通に行ったりしてね。
「それ鶏肉っすよ」
とか言ったとたんに、オエーみたいな。
あー。
やりたい。
あとあれだ。
高所恐怖症の人をぐんぐん宇宙レベルまで持ち上げて、どうでもよくなる境界線を調べたい。
あと月に近づいたらこんどは月に対しての高所恐怖症が発動するのか、とか。
NASAに提案したい。
どうすればいいんだろうな~。
土曜日、ART-SCHOOLとスクービードゥーの対バンに行った。楽しかった。
ただ…隣にいた女
スクービードゥーの最中に目をつぶって寝ようとするなするな
本読むなッ
あの激しいライブの中、しかも最前列で、本を取り出した時はさすがに怒りを通り越して、笑えた。
なんつーか、これほど
「ビームサーベルがあったらな」
と思う事はありませんでした。
本、燃やすぞコラ(^ω^)
スクービードゥーは文句なしにカッコよかったです
- 先輩にものっすごく食べ物の好き嫌いが激しい人が居る。