あhtaeさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/3/13 3:55
    • 率直に
    • コメント(0)
    • 閲覧(9)
  • "アバター"
    • 二年前の東日本大震災の件でいろいろあるみたいね。
      Twitterで『黙祷なう』とかつぶやいた人とかね。

      黙祷をしました ならいいけど 黙祷なう は茶化してるというか軽い感じ。


      俺はこういう性格だから、不謹慎 被災者の気持ち考えろ とかは思わない。 だけど言わない方が良いよね って感じかな。
      (この日記も書かない方がよかったかも)


      でね、
      『この日のことを忘れないように~』 みたいなこと言ってるけど2,3年でそんなこと言わなくなるだろうね。


      広島だと原爆が投下された日に黙祷とかしてるみたいだけど、岡山だと全くしたことなかったわ。

      阪神淡路大震災もそうだと思うけど、結局のところ現地の人(?) 被災した地域でしか黙祷をする慣習はできないんだろうなと思う。


      蛟(か)のコピペじゃないけど、家族や友人でもない赤の他人が被災しても『可哀想』とは思うけど『心配だ』とは思わない。

      外国で日本人がテロリストに殺害された とかそれと同じ感じ。



      あと、自然災害による被害で『この出来事を忘れないように』っていうのも個人的には違和感がある。

      戦争みたいに人為的なもの ならそこから教訓を得れるだろうけど、 自然災害だから誰が悪いというのはないからね。



      まとまりないけどこれで終わり。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

あhtaeさんの
最新日記

あhtaeさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記