朱井垢さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/1/20 23:13
- 僕のいる町
-
- コメント(0)
- 閲覧(18)
-
-
- 馴染みの古本屋(中古屋?)が今月いっぱいで閉店するらしいです。
わたしの住む所は田舎町なんで、店が少なくて。昔からある店がなくなると、やっぱりさみしい感じですね。
みなさんもありませんか?
馴染みの店が潰れたこと。
わたしの場合、中学生の頃からよく通っていたんで、思い出の場所がひとつなくなる感じですね。
もう一軒、近くに馴染みの本屋(書店?)があるんですが、あそこは絶対潰れねぇなぁと思います。
小さい店なんですが、店員の文芸的感覚がすごいんです。
棚に残っている数年前の文庫の小説とかね、漫画のチョイス。そのへんがすげぇんです。
まぁ、店員ちょっと、態度がふてぶてしいんですけどね。
しかし古本屋はさみしい。
やっぱり、GEOが近所にできたからだと思いますけどね。
寄る波引く波。
ちなみに、跡地にはアダルトショップができるとかいうオチ。
ギャフン。
話題は変わりますが、2月3日の日テレ『誰も知らない泣ける歌』に、なんとTHE NEUTRALが出演とのことで。
すごい嬉しいです。
『パンとピストル』という曲を聴いてファンになったんですけどね。
個人的には(テレビで)『腐葉土』とか『日曜日の太陽』とかやってほしいですね。
『パンとピストル』は結構前の曲なんで、30代が歌うと少しつらい気もしますし。
あとは『ちびとふとっちょ』ですかね。
最初はん? と思うんですけど、3回目ぐらいでウルッときますね。たぶん。
でもあの番組、誰も知らなくないですよね。
エレファントカシマシが出てた時なんか「それCMで流れとるやん!」て思いましたからね。
まぁなんにせよ楽しみです。
皆さんも見てみて下さい。
でもなんか、微妙なことになる気もするんですけどね。
エンガチョエンガチョ。
最後に一言
『生きていればいつかきっといことがあるさ。
そんなの、ただの気休めかもしれない。
事実、世の中は沢山の悪意に満ちていると思う。
けれど、幸運や人の優しさも君のすぐそばに、きっと隠れてるんじゃないだろうか。
少なくとも、朝は誰にでも平等にやってくるから。
そこで何を掴むかは君次第だ』
(浅野いにお「世界の終りと夜明け前」収録「夜明け前」)
- 馴染みの古本屋(中古屋?)が今月いっぱいで閉店するらしいです。