∽無限☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/5/21 18:24
- 恋人と経済学の成績
-
- コメント(1)
- 閲覧(6)
-
-
- 今日の経済学の授業について日記書きます。
あなたの彼氏(あるいは彼女)が夜9時に電話をかけてきました。あなたは明日の経済学?の試験のために懸命に勉強をしている最中だった。彼は1、2時間ほど訪ねてきたいと言っているが、あなたは今勉強中と言って断ったとします。それでも彼は会いたいといい、あなたはノーと言います。ついに彼は怒って『経済学の方が僕(私)より大切なの?』と言い出しました。
この時あなたはどうしますか?
一見、ただのありがちな会話だと思いますよね。
しかし、もしあなたが経済学的な考え方を学んでいる場合、答えは『限界においてはそうね』となるでしょう。
ここまで理解できたでしょうか?
少なくとも彼の論理には少しおかしな点があります。
今回は限界原理という経済学の考え方を使うので、彼の主張する『彼の(あなたにとっての)存在価値と経済学(の試験の)価値』という問題はここでは全く登場していないという点です。
つまり、言いたいことはなんとなく解りましたか?
問題はこれからの"限界的"な2時間を、経済学の試験勉強に費やすのか、彼とのひとときに費やすのかという、ただそれだけの問題です。
もう解りましたよね。
彼の比較は『オールオアナッシング』の形となっています。
(イエスかノーということ。つまり、経済学の勉強をする=自分は大事にされてない。自分と会う=大事にされている。それがオールオアナッシング。)
学生なので毎回授業でこういった議題を提供してくれればいいのですがね(^ ^;)
これは経済学の基礎を論理的思考を交えた一例に過ぎないので知識という点ではほとんど意味を成しません(笑)
しかし、久々に興味を持った議題でしたので日記として書きました(*^o^*)
ここまで読んでくれてありがとうございましたo(^-^)o
- 今日の経済学の授業について日記書きます。