にっぺんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/8/17 23:08
    • 目下の経済情勢
    • コメント(5)
    • 閲覧(34)
  • "アバター"
    • 国債の金利が0、5%になった

      インフレ率は0、8%である



      つまり国は借金したらどんどん儲かるようになっている(実質利回り-0、3%)


      土木事業を中心とする公共事業は「供給力制限」により効果薄になってしまった


      こうなると土木以外の事業を頑張るしかないのだが



      例えば、やろうとしているのが保育事業
      補助金を出して供給力ふやすことにより、市中の金回りを増やそうとしてる



      他にも子ども手当存続とか、じみーに再分配もやっている



      しかし消費税のショックはそれを上回り、只今需要不足で在庫量増加と言うモノ余りが起きつつある



      さてこれからだけど



      金融緩和している限り、インフレ率は上がってくるかと



      ジワーッと景気回復してくるとおもうが、また消費増税するといわゆる「腰折れ」になる



      そうするとさらなる金融緩和ないとデフレに舞い戻る


      10%にするなら同じ規模の金融緩和を一年継続とかしないといかん



      するってーと日銀の国債保持額は500兆円ほどになる
      政府の借金が半分なくなる(笑)



      しかし思うが再分配政策を強化しないとマジで貧富の格差広がりそうな気がする


      安部政権なんかかくし球ないのかしらん?

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

にっぺんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記