5ive★starさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/4/30 2:45
    • シマンテックのノートン自動引き落とし詐欺
    • コメント(9)
    • 閲覧(110)
  • "アバター"
    • 久しく使ってないクレジットカードのWEB明細を久しぶりに開いたらビックリ!
       
      身に覚えの無い支払いが…
       
      よく見るとシマンテック[ノートン]と
       
       
      電話で問い合わせると自動延長で勝手に延長契約したことになったらしい。
       
      でも、そんな事は一切知らされてないし。
      そもそもそのノートンが入ってるPCは数年前に壊れて以来使ってないし。
       
      つか、何で俺のクレジットカードの情報を知っていて、しかも引落しの方法が一括じゃなくてリボルビングになってるのか。
       
      俺はカードで買い物をする時は必ず一括にする。
      リボルビングだと利息が高くて割高だからだ。
       
       
      同じような被害者がいないかネットで調べたらシマンテック詐欺2というスレが。
      そこには同じようにシマンテックから身に覚えのない請求をされて怒り心頭の人が多数いた。
       
      なんとノートンはPCからアンインストールしたとしても、自動延長機能をOFFにしてない限り、未来永劫支払いを続けさせられる仕組みらしい。
       
      しかも、自動延長機能をOFFにしようにもSYSから始まるNo.が必要らしく、PCを買い替えた人なんてのは当然調べるすべすら無いわけで。
       
      で、そんなとんでもない詐欺システムにどう被害届を出せば返金されるのかというと…
       
       
      身に覚えのない支払いはまず、クレジットカード会社に電話してピンポイントで自動引き落としを止める。
       
      その後、加害側の会社と被害者の二者で直接話す場をクレジットカード会社側が用意してくれる。
       
      そこで支払いに身に覚えが無い事、本件の場合自動延長に同意してない事、現在使用していない事、返金を求めている事、返金されない場合は消費者保護センターに訴える意志がある事を伝えると返金されるらしい。
       
       
      皆もカードとか持ったら変な引落しが無いか要チェック、泣き寝入りはダメだぞ!
       
       
      それはそうと皆はセキュリティソフトどこの使ってる?
      特に決まってなくて、かつNTTフレッツ回線なら、NTTが出してるインターネットセキュリティ対策ツールってやつがオススメ。
       
      中身はウィルスバスターのコピー品なんだけど、NTTフレッツ回線利用者は1回線まで無料で使えるんだ。
      だからいちいち糞高くて糞重い糞ノートン使って糞自動延長詐欺にあわなくても、無料でウィルスバスター同等品が手に入る。
      こりゃ使うしかないね。
       
      ちなみに無線LANとか含めて2回線以上で使いたいときはライセンスプラスに入ると月々380円で複数のPCで使えるよ。
       
      1年間の費用にしても4160円だし、糞ノートンの7560円に比べたら糞マシだね。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

5ive★starさんの
最新日記

5ive★starさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記