日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/8/3 15:48
- 2017年7月26日(水)山口外郎
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 次に外郎を探しに湯田温泉まで徒歩で移動。
湯田温泉駅では懐かしい巨大な白狐の像。
昔、白狐が温泉で体を癒していたところからこの街にはあちこちに白狐の像がある。
湯田温泉から新下関(旧、小郡)へ電車で移動。
新下関駅は土産コーナーが1階と2階にあり、なかなかの品ぞろえ。
ここで念願の外郎をゲット。山口の外郎といえば御堀堂と豆子郎。
生外郎を買って食べ比べてみたが、御堀堂は甘さ控えめ、豆子郎は甘さやや強め。
甲乙つけがたかったが、御堀堂の白外郎が良かったかな。
外郎は名古屋が有名だが、個人的には山口の方がもちもちして好き。
材料も名古屋は米粉、山口はわらび粉と異なる。
中国5県の土産では次のような順番かな。
山口・外郎>広島・もみじ饅頭>鳥取・因幡の白うさぎ>島根・どじょう掬い饅頭>>岡山・きび団子←これガッカリ
電車の乗り換えがないのもよし悪しで、帰りの岩国→岡山は4時間も同じところに座りっぱなしで飽きるし足腰が痛い。
今回は定休日のお陰で帰宅が二時間遅れの21:30頃というのは辛かった。
- 次に外郎を探しに湯田温泉まで徒歩で移動。