大チャン★★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/2/22 8:36
- カミナリ本店@北松戸
-
- コメント(17)
- 閲覧(162)
-
-
- メニュー:雷そば
並(150g)680円
大(280g)700円
特(400g)800円
営業時間
午前11:30~深夜3:00
松戸の名店『とみ田』の店主が二郎をインスパイアして作ったというたまらない店
味だけでなくボリューム・価格
ともにインスパイア
してるのが嬉しい
北松戸駅から国道6号線に出て左折後すぐに有り。
国道沿いに有り駐車場も大きくアクセスも好いお店
店舗に入ると節系の香りと共に陣太鼓風なサウンドが店に響きわたり期待を膨らます
店舗を真ん中で敷居分けし奥がボックス席4人掛けが三つ。
手前のカウンターが八席の効率的な配置
注文は券売機で購入後、店員さんに待ち時間
の間にコールを聞く方式である。
味噌ラーメンも始めたと貼り紙が有ったが『雷・特・野菜マシ・ニンニク』を注文
しばらくして店員が運んでくる。
キタ~
丼二つ&
ボリューム的には川崎二郎と同じか野菜が多い位か?
まずはスープを一口…
赤茶系の色合いでカネシっぽさの中にとみ田の魚粉が高いバランス
で調和されている
浮いてる固形脂は煮込まれいて軽く、甘さが出てコクがあるのに口にまとわりつく感じは無い
麺はとみ田の食い応えが良い太麺。二郎的なゴワゴワさは無く、多過水でプリプリしておりスープに絡ませるとインスパイア的な感じがする
豚は一枚ではあるが分厚いロール巻きの逸品
柔らかさ・ジューシーさともに満足
野菜はシャキシャキ感
をかなり前面に出し食い応え満点
野菜マシにすれば野菜炒め定食
並みのボリュームになる
野菜は湯がいただけなので二郎&とみ田風のスープをかけながら食べれば誰もが満足の味わいに
ボリューム満点で食い応えがあるが、麺自体が熱々
さをキープしており食べ進んでも最後まで飽きのこない深い味わいで完食
とみ田と二郎…
特徴的な二つの味を見事に融合させ新たな世界を開いた富田さんには最大限の賛辞を送りたい。
とみ田に並ぶのならばカミナリ本店
へ一度行かれては
- メニュー:雷そば