- 性格
- 明敏 鋭敏 才覚 偏屈 刹那的
※ 占いより。
- 特技
- 速読 動体視力 先見性 諺
- 苦手なこと
- 苦手というより欠けてるのが忍耐やなぁ 我慢とは違うよなぁ
- 将来の夢
- 年相応の生き方
- 口癖
- 格言
- 前世
- 修験道。山師?
- 自慢なコト
- お手玉ができるコト(*^.^*)
- 平均睡眠時間
- 睡眠は脳のリセットと各器官の修復が各時間によって割り当てられているらしいから安眠できること(質の良い睡眠)
- 好きな言葉
- 誠実 信念 温故知新
- 好きな男性有名人
- 普段はクールでいても 大事なところで抑えが利くバイタリティー
- 好きな女性有名人
- 自然な気遣い心配り明るさ
- 好きな芸人
- 自然の中から生まれた(笑)かなぁ
- 好きな武将
- 治水工事にも尽力した信玄。義に厚かった謙信。 人心掌握術に長けた秀吉。
- 好きな教科
- 文系 日本史
- 好きな季節
- 四季折々。春先、晩秋
- 好きなテレビ番組
- 人間ドキュメント。小さな旅。にっぽん紀行。ガイアの夜明け。プロフェッショナル仕事の流儀。音の風景(ラジオ)。大岡越前
- 好きな映画
- 文化庁推薦芸術作品 ヒューマン。東京FM Suntory Saturday Waiting Bar "AVANTI"。ラジオだけど あれは良かったね
- 好きな本
- 二十代の頃図書館から本を借りてきて読んでた頃が懐かしいね 大河の一滴 走れメロス
- 好きなマンガ
- 現実は小説より奇なり
- 好きな音楽
- Rock、POP、HIP-HOP、ユーロビート、ハウス、テクノ、レゲェ、jazz、クラッシック、インストメンタル フュージョン 民謡 甚句 三味線…
- 好きなスポーツ
- 野球 ワンパク相撲 マラソン 柔剣道 パルクール フリーランニング
- 好きなファーストフード店
- モスで育ったのでモス

- 好きなコンビニ
- この産業もニーズに応え成功したね
- 好きなファッション
- 耐久性 機能性 伸縮性
- 好きなブランド
- 国産品が懐かしいね
- 愛用の香水
- 精油(エッセンシャルオイル) PROUDMEN.
- 好きな花
- 高嶺の花
- 好きなゲーム
- 将棋、花札、トランプ。上海。街~運命の交差点。影絵、水墨画、水彩画
- 好きな動物
- 全般
- 休日の過ごし方
- 普段は動でいるから offは静、旅先で博物館や美術館 郷土資料館を鑑賞し教養を高めたり
- カラオケで良く歌う曲
- ρ(ーoー)♪マイクパフォーマンス
- 尊敬している人
- 吉田松陰 マザー・テレサ
- いま一番欲しいもの
- 年齢と共に失われたエネルギッシュ新鮮さ、素直さ
- いま一番行きたいところ
- 秘湯

- いま一番注目しているファッション
- 成りきりファッション
- いま一番はまっているお菓子
- 馬鈴薯から揚げてポテト
- 最近一番疑問に思ったこと
- 情報化の波及により経験なくしても知識を得れる反面、利便性追及、恵まれた環境化における能動劣化反動
- 最近アツイもの
- 座禅(禅宗) 案配(塩梅)テイスト
- 最近ひそかに興味があること
- 処世術 風土 慣習 祭事 民俗学 県民性
- いままでで一番楽しかったこと
- いつも 周りには友がいてくれたことかなぁ
- いままでで一番嬉しかったこと
- 困った時に優しく手を差し伸べられたこと
- いままでで一番悲しかったこと
- 一般的に、それは無関心なこと
- いままでで一番辛かったこと
- 一般的にそれは信用を欠いた時 もらった恩を返せなかった時
- 小学時代といえば
- ウサギとカメのウサギさん
- 中学時代といえば
- 多感 思春期
- 高校時代といえば
- アリとキリギリスのキリギリス君
- 生まれ変わったら
- そうだね 悔いの残らない人生を歩みたいね
- 世界平和に必要なのは
- 均衡
- とにかく主張したいこと
- 人間関係が希薄になっている現代、リアル志向で、物や形、記憶に変えていきます。
- ここだけの話
- ナイーブです☆彡 取説をちゃんと目に通して下さい(笑)
- 好きな色
- 朱に交われば…
- 一度言ってみたいセリフ
- 一度言ってみたいセリフっていうより あれだよ、。盗んでいいのは、職人技と盗塁だよ
- 現在のケータイ着信音は?
- 使い分け (識別) その相手(ケース)にあったサウンドをチョイス(選別)
- 過去の自分に一言
- 鉄は熱いうちに打て
- 無人島にもって行くもの
- 能力、体力、技術
- 自分を漢字で表すと何?
- 仁
- 言われてみたいひとこと
- なぁ ちょっと聞いてくれる、 うちな、 めっちゃ好きやねんけどな その眉毛 男前やわ~
- 最近見た夢は?
- トンビがタカを産んだ夢
- 最近頑張っていること
- 生産的に建設的に
- 影響受けた人
- 友人始め諸先輩方、関わりを持った人