たいさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/2/2 4:52
    • 関東や東北東岸が震源の地震くるくる警報
    • コメント(2)
    • 閲覧(172)
  • "アバター"
    • ここ数日、マグニチュード5以下にもかかわらず、
      震度5弱に発展している地震が、
      1月28日と31日に、いずれも茨城北部で発生しています。
      そして、昨日から本日にかけて、関東東北地方の有感微震が多発。
      311の流れとは異質な、地震トレンドの変化を感じます。
      .
      2012/9/17 9:21の日記から、
      24時間内に日本で発生したM1以上の地震269回。
      本日は、この24時間で355回発生。かなり増。
      .
      久々に「くるくる警報」発令します。
      東京直下の緩衝材としての関東フラグメントには耐えて欲しい。
      注意!
      .
      注意の意味は、地震に備える気構えを忘れずに、
      避難経路、緊急連絡手段、反射神経、意識高揚、
      消費期限、電池が腐って使用不能なラジオなど、
      ご確認ください。
      .
      久々のくるくる警報を発令するのは、
      本日3:23 十勝中部 M3.9 震度2
      規模も小さく、しかも北海道なのですが、
      揺れの広がりや長時間に渡ったことが気になります。
      十勝沖なのに、東北から関東へと、震源が連鎖移動したのです。
      .
      「くるくる詐欺」で終わるのは確実ですが。
      .
      311大震災から2年目を迎えるので、
      3月一杯までは注意したいですが、
      せめて、ここ1週間(8日まで)、
      特にここ数日は、注意ください。
      .
      == ここ数日の関東東北太平洋沿岸の地震 ==
      .
      <平成25年2月2日>
      4:38宮城沖 M3.5 震度1
      1:47福島県中通り M2.9 震度1
      0:07宮城県沖 M3.9 震度2
      .
      <2月01日>
      23:06千葉北西 M4.4 震度3
      19:55宮城沖 M4.3 震度2
      18:39岩手沖 M3.9 震度1
      16:31伊豆大島近海 M2.6 震度2
      10:27茨城北 M3.3 震度1
      10:27宮城沖 M4.3 震度3
      8:31千葉東方沖 M3.6 震度1
      6:13茨城沖 M3.7 震度1
      1:04茨城南 M4.2 震度3
      0:36茨城北 M2.8 震度2
      .
      <1月31日>
      23:53茨城北 M4.7<< 震度5弱>>●
      19:57茨城沖 M4.0 震度2
      10:31宮城沖 M4.0 震度2
      7:11宮城沖 M3.8 震度1
      .
      <1月30日>
      16:42千葉南東沖 M3.3 震度1
      13:07宮城沖 M4.1 震度2
      .
      <1月29日>
      23:34宮城沖 M3.7 震度1
      12:01宮城沖 M3.0 震度1
      11:21宮城沖 M3.7 震度2
      5:54茨城南 M3.2 震度1
      4:30福島沖 M3.8 震度2
      3:28福島沖 M3.9 震度1
      .
      <1月28日>
      3:42茨城北 M4.9 <<震度5弱>>●
      .
      <1月27日>
      10:50千葉東方沖 M3.5 震度1
      4:12宮城沖 M3.2 震度1.

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

たいさんの
お友達の最新日記

  • 友達の最新日記はありません

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記