たなたけさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/17 18:33
- 多発性骨髄腫に
-
- コメント(0)
- 閲覧(51)
-
-
- 8月に腰の痛みを訴えました。
医療センター、がんセンターともに、
『疲れからの痛みでしょう。』
でした。
だから、
検査も10月までしてもらえず、
あまりの痛みから足が動かせなくなり、
その検査日に緊急入院。
『多発性骨髄腫』
腰に転移していました。
おそらく他の骨にも………
やはり骨の細胞を破壊して骨折しやすくします。
腰骨も変形(潰れてる)していました。
脊髄の神経に触れて足の痛みと麻痺があったようです。
治療
先ず放射線から腰骨を治療、強化。
平行してリハビリを進めていきながら、
抗がん剤を服用。
ただしこの抗がん剤は血栓ができる可能性がある、
寝たきり状態では出来ないために、
リハビリの進行度による。
治療が進み日常生活がおくれるだけ回復すれば、
抗がん剤は内服薬のため自宅療養が可能。
これからどんどん骨がもろくなっていく、
簡単に骨折するようになる。
ひどい痛みを伴う。
神経に触れれば体に痺がでる。
まだまだこれからだ(/≧◇≦\)
- 8月に腰の痛みを訴えました。