たなたけさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/15 12:21
- 色々違うもんですね。
-
- コメント(0)
- 閲覧(33)
-
-
- 医療センター
フットマッサージ器(術後1週間)
収納BOX貸出
食事の栄養バランス
がんセンター
何も無し
昨日の昼食はカレーでした。
寝たきりでほとんど体を起こすことが出来ないのに、
首もコルセットで動かないのに、
自力で歯も磨けないのに。
当然あごの下にはタオルをしてますが、
汚れますよね、
ウエットティッシュはありますが、
口からあごにかけて、
カレーがつきますよね、
歯も磨かせてくれますが、
気持ちよくうがいが出来る訳ではありませんよね。
おぼんには
『おにぎり』
って書いてある。
食べにくいから本人がおにぎりを希望してるんだわ。
休日仕様なんかな?
みんな休みかな?
収納BOXはがんセンターから昨日電話がかかってきて、
『今、体が動かせない状態ですので、
1週間分の着替えを用意して下さい。』
ロッカー1つに入るわけない!
そんなに近くないから洗濯に通うことも出来ない!
1週間分の着替え
日用品
・食事セット
・風呂洗面用品
・洗濯用品
・趣味嗜好品
・その他
ロッカーとテレビ台の下の小さな冷蔵庫入れるとこの空間だけ!
テレビと冷蔵庫があったらそこも収納には使えないです。
こんなもんか?
同じ公的な病院で?
同じ料金で?
医療センターは新しいから?
がんセンターは古いから?
医療センターは駐車料金無料。
がんセンターは駐車料金有料。
がんセンターは、
家族が面会に行って、
洗濯したり、
身の回りの世話をしたりする。
でも駐車料金サービスの印鑑を押してくれない。
他の見舞い客と同じ。
診察や医者からの呼び出しでの説明なんかがないと駄目らしい。
じゃあ洗濯してくれや!!
完璧に身の回りの世話してくれや!!
欲しいもの買いに行ってやってくれや!!
仕事も中途半端やし、
ガソリン代もかかるし、
駐車料金もって!
こりゃみんな色々大変だわ!
経験してみなわからんなぁ。
看護師さんや介護してくれてる方々は頑張ってくれてるのに。
システムが全く駄目だわ。
中にいる人はもうそれが当たり前なんだろうなぁ。
- 医療センター