雀荘 龍さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/8/13 17:57
- 我が家の猫様、昇天…
-
- コメント(1)
- 閲覧(26)
-
-
- 皆さん、こんばんは。
去年の9月25日にブチ猫のハチワレ猫の『ルドルフ』を糖尿病からの腎不全で亡くしました。
今まで、ドライフードばかり上げてたのを去年に入ってから急にウェットの猫缶を上げだして、無言の要求をされて、ついつい餌を上げ過ぎたのがいけなかったみたい…
亡くなる一週間くらい前から通いの入院で毎日点滴を打っていたのですが、人間もそうだけど腎臓って一度悪くなると治らないのね…
泊りで点滴とかしてたんだけど、獣医さんもそろそろ限界と思ったのか夜遅くに家に連れて行ってくださいと云うことで、獣医さんまでは自転車で20分弱のところなんだけど、もう”ちゅーる”しか食べないので呑気に道草して買い物して帰ろうとしたら、断末魔の雄叫びと共に虫の息で…
ウチに到着してからウンチとオシッコ漏らして直ぐに最期の雄叫びと共に亡くなりました。
9歳と10か月という短い一生でした。
それはもう、辛くて『ルドルフ』を飼う前にも茶トラの『ニャンタ』という猫を飼っていましたが、その猫は18歳半まで生きましたが、やはり最期は腎不全で…
で、保護活動している獣医さんの妹さんから月齢4か月の白地に茶トラのブチの『コジロウ』を10月中旬に譲渡して貰って、飼い始めたのですが人見知りが激しい猫で、今まであんなことはしたことなかったのですが、直ぐ行方不明になっちゃうのでやむを得ずアマゾンでゲージを買って…
ゲージがないとちっちゃいので何処に行ったか訳が解からなくなります。
それで多頭飼いとかしたことなかったのですが、お友達がいた方がいいだろうということで、12月中旬から成猫のロシアンブルーみたいな『ムサシ』を飼い始めました。
この子は凄い人懐っこい猫で、すぐに膝の上に乗ってきたし、座椅子で寛いでいると腹の上、否、胸の上、首の辺りまでよじ登ってきました。
ただちょっと痩せていたので、気になりましたが慢性腎不全でした。
点滴とか打って努力はしたのですが、8月9日の夜11時過ぎに亡くなっていました。
元々野良だったので何歳だったか不明ですけど、少なくとも15歳以上だったのかもしれません。
一匹だけだったら多分日記にも起こさなかったかもしれません。『コジコジ』は『ムサムサ』の影響か、凄い甘えん坊になりました。今も膝の上で丸くなっています。
夏場なので、大分ヤバイのですが、明日動物専用の霊園で荼毘にふします…
- 皆さん、こんばんは。
2020/8/14 0:10 NUKO 。゚(゚´Д`゚)゚。