日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/1/16 19:38
- うつ病は人口の2~3%にみられる疾病 ①
-
- コメント(0)
- 閲覧(34)
-
-
- 某電力会社の子会社の子会社での出来事である。
○平成17年頃から平成19年12月17日(K内科クリニック)十二指腸潰瘍
会社の組織改革により、配置転換され転勤した。親会社の人にパワーハラスメントを受け、降格、減給になり、仕事の適応への不安や会社への不満、怒り、悲しみから、気軽に人と会って話せなくなったり、仕事を続ける自信や仕事の展望が持てなくなった。不眠、胃痛、過敏性腸症候群、憂うつ感により、仕事のミスやロスが増えた。
転勤してもパワーハラスメントを受け人間関係のトラブルで転勤が続き、孤独感を感じ、人は親切で援助的だと思えない。親会社を早期退職でやめた同僚が、親会社の元部下を使い圧力をかけて来て、理由もなく怒鳴られた時、過去に怒鳴られた時のフラッシュバックが起こり、動悸、めまい、息苦しさから、うずくまり動けなく、同僚と話す事が出来なくなった。仕事の出来る量が減る。
○平成19年12月18日Nクリニック(心療内科)神経症
同僚と対立、団体行動が出来なくなり、事務所にいると、椅子を蹴ったり、エアコンを止める様な、いじめ、嫌がらせを受けて、事務所に入れなくなった。胃痛、めまい、吐き気、頭痛、過敏性腸症候群に苦しみ、朝の気分がひどく重く憂うつで、頭が重く起き上がれず、会社に行くのが精一杯で出勤途中で帰ったり、月に半分休む様になった。
○平成19年12月19日から平成21年7月26日(K内科クリニック)健康
医師に会社の上司と話し合う様にアドバイスを受けたが、助けを求めることに対して、抵抗感もあり、弱音を吐くのはよくないと言う考えもあり、上司には話せなかった。会社には、気合いが足りない、心が弱い、怠けていると思われて、人や組織を信用しても裏切られると言う絶望感で、その後、1年半以上も医者に行くことも出来ず、社外のクレーン式トラックの資材の運搬や搬入作業だけをして、社内業務は出来なかった。自分を責め、自分は価値がないと感じる。
- 某電力会社の子会社の子会社での出来事である。