みかひとさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/1/14 19:11
    • 呼吸は意識と潜在意識のパイプ役(その1)
    • コメント(0)
    • 閲覧(2)
  • "アバター"
    •  「意識」と「潜在意識(メンタル)」が結ばれていて、「自然体」の時こそ、その人が本来持っている能力や魅力を発揮出来るとお話ししました。潜在意識がきちんと動き出す為には、潜在意識と意識のルートがきちんと通り、潜在意識に目標やイメージをインプットさせる事が大切なのです。「受付」(意識)が、きちんと「営業」や「技術」さん(潜在意識)に、仕事を手渡す事が出来ればいいのです。その時に、とても基本となる、自立訓練法に取り入れた「腹式呼吸法(丹田呼吸法)」についてお話しします。
       人間誰でもが無意識に行っている呼吸。『この呼吸こそが、実は、その意識と潜在意識のパイプ役となってくれる存在』なのです。心臓や肝臓など、生命維持に大切な内蔵の動きは、当たり前ですが、自分の意識ではコントロール出来ませんよね。心臓を止めよう、大腸の動きを止めようと思っても止められるものではない。けれども、呼吸は、生命維持に不可欠であるにもかかわらず、息を止めたり、大きく息を吸い込んだり、と自分の意識でコントロール出来る。つまり呼吸は、唯一、「意識的」にも、「無意識的」にも同じ様に出来る優れものなのです。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記