ダヴィンチ!さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/5/24 4:36
    • それでも地球は回っている
    • コメント(7)
    • 閲覧(81)
  • "アバター"
    • 2月11日、エジプトで18日間にわたって続いたデモが、ムバラク大統領の退陣表明で終焉を迎え、当面は軍が全権を握り9月迄に大統領選挙を行う方針。
      が、この混乱に乗じてエジプト考古学博物館からツタンカーメン像など18点が盗まれ、いくつかは発見されましたが、ツタンカーメン王の木像、アメンホテプ四世の石灰岩製の像などは不明のまま。
      考古学好きには痛い話です( ;∀;)
      独裁者が消えても、経済格差が酷かったので雇用の創出など大きな問題が山の様に有るため優れたリーダー、英雄を待ち望んでいるようです。

      日本に目を向けても、デフレは十数年に渡りいまだに出口が見えず、国の債務残高はGDPの二倍超と世界最高、人口減少は続く一方、年金や健康保険・社会保障に医療制度は破綻寸前。
      管内閣の支持率は10%台後半。
      国民からNOを突き付けられてるのに政権にしがみつき、管災で国益の損失ははかり知れず、日本も優れたリーダー、英雄を必要とされている。

      地動説で有名な科学者ガリレオ・ガリレイの言葉で強く覚えているのが、題名と次の下り。
      宗教裁判にかけられ、自説を曲げたガリレオに反発して弟子のアンドレアが「英雄のいない国は不幸だ!」と叫ぶと、ガリレオは、「違うぞ、英雄を必要とする国が不幸なんだ」。
      行き詰まれば行き詰まるほど人々は優れたリーダー、英雄を欲する。
      僕の思うリーダーの条件とは解決力を持っている人。
      子供が何故大人や先生を尊敬するのか、それは解けない問題を解いて、解決してくれるから。
      失敗してもいいのでその場その場で判断し、早めに手を打つ。後手に回ったらダメ。スピードが命。失敗したら次の手を考えればいい。懸案を放置せず、1つ1つ解決していく。道筋を示せば人はついてくる!何も動かず時間だけが過ぎ、手遅れになる。一番最悪です。
      解決力のないリーダーの組織や国は追い込まれ犠牲者の血が流れる。
      リーダーの不作為はかくも恐ろしい。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ダヴィンチ!さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記