さとやんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/1/25 15:30
    • サークル名の由来①
    • コメント(1)
    • 閲覧(8)
  • "アバター"
    • お釈迦さまの足元にあるのが蓮の花。


      蓮は、泥水が濃いほど汚いほど大輪の花を咲かせる花です。


      蓮の花は泥水の中からしか立ち上がってこないのです。
      綺麗な水では、ちっちゃな花しか咲かないんです。


      汚い泥水=人生。辛い、悲しい、大変なこと。


      まさにいろいろな経験をして人生の中で
      一輪の大きな花を咲かせること。


      そして、その花の中に実があり実は 悟りとなり
      つらく悲しい思いがなければ、
      人間は悟ることがないのだ、
      ということをお釈迦さまの教えだそうです。


      いろいろな悲しみ・つらさ・大変なことを経験しない限り、
      人に教えることはできないってことです。


      「こうありたい」 あるいは 「こうあってはならない」 と
      思うことは、そのどちらも執着で執着していることが、
      自分にとってのストレスになっています。


      悲しい・つらいことを否定せず、
      自分が悟るために必要なもの として受け止めると、
      この経験が人の悲しみや苦労も解る
      豊かな心をもった人間に近づけると思います。 


      ※アタシはまったく宗教には興味ないけどね~。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

さとやんさんの
最新日記

さとやんさんの
お友達の最新日記

  • 友達の最新日記はありません

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記