りゅうぽんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/6/5 13:32
- 疑問なんだよ~
-
- コメント(3)
- 閲覧(15)
-
-
- 昨日娘の学校の先生から、娘の衝動性についてお話しがあった
たまたまお友達とケンカになり、その時の説明を受けたのだけどどうも腑に落ちない
何度考えても納得が出来ない
内容は…
校庭内に一部芝生植え付けのため「立ち入り禁止」区域があり、休み時間にサッカーをやっていた男子児童の蹴った玉がそちらに入ってしまったのを見かけた娘が、ボールを取りに行って男子に渡した所、「そこ立ち入り禁止やから入ったらあかんねんで」と文句を言われ、それに対し娘が言い返した所で口論となり、最終的に男子が娘を突き飛ばしたというもの…
「みいちゃん(娘)の衝動が出てしまってかなりキツい事を言ってしまったようなんです
それでついつい相手の子が手を出してしまって
」と先生…
えっそれって衝動性とかの前に考えるべき事あるんちゃうん
立ち入り禁止に入るのはあかんけど、いちびって遊んでたんちゃうやろボール取ってあげた親切心は蔑ろかい
ボール取ってもろたら、とりあえず先に「ありがとう」じゃないんか
「ありがとう」が出てくる思てたら、違う言葉…それも逆に怒られたら、子どもでなくても怒りたくなるわ
何でもかんでも障碍のせいにすんなや
と言いたかった…けどその場では言えなかった
とりあえずちゃんと考えてから…と思ってずっと考えたけど考えれば考えるほどますます疑問に思う
結局娘は謝らされたようやけど、最後の最後まで納得いかず抵抗し、とりあえず「ごめんなさい」みたいな感じで謝ったとか
納得いってないのに、言葉だけ出したら謝った事になるんか
何かそれも疑問
そりゃ納得いかんやろ親切心でボールとってあげた…と娘は思ってる
立ち入り禁止を破り、怒られるかも…というリスクを背負って
でも返って来た言葉は「ありがとう」ではなく、行動を否定する言葉…言い返してケンカになったら突き飛ばされ、先生にはみいちゃんが言い過ぎたと言われる…私…大人やけど…私でも同じように怒ったと思う(もちろん相手は大人ですよ大人同士の話しです
)
どうなんやろ
私の考え方がおかしいかな
他の人はどう考えるやろすごく些細な事やけど、実はけっこー大事な問題かなぁ…って思った
考えまとめて
担任と話しをしてみよう。
※娘には、「立ち入り禁止」を破った事は一応注意しました。
暴言についてもしっかり注意しています。
- 昨日娘の学校の先生から、娘の衝動性についてお話しがあった