吉右ヱ門さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/8/11 15:07
- 2020年読書感想その7
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- 14)甘沢林檎【冒険者の服、作ります! 異世界ではじめるデザイナー生活】★★★★☆
なろう系Web小説の単行本化。
デザイナーへの就職が決まったミナは、棚から落ちて異世界へ。
スライムに集られてパニクッてるところをマリウスに助けられ、共に冒険者登録をして身分証を作成。
異世界での洋服事情を知ったミナは、とりあえず助けてくれたマリウスの洋服を作ることに。
王道+αが良い感じ。
ドラクエで練金釜にはまった人は好きかも。本筋忘れて延々材料集めに走った人にも楽しく読める。
ミナがとっても前向きで、元の世界にこだわらずに異世界に即馴染むのが、ちょっと怖い。
似た人がいるという情報があるなら、帰る方法をまず模索するんじゃなかろうか?
話も設定も展開もスピーディーで面白い。文章は研磨中かな。きらきら光る原石。絵師さんも頑張れ!
おまけのマリウス視点の物語も楽しく読めた。
二巻も楽しみ!
3/1読了
15)前野ウルド浩太郎【バッタを倒しにアフリカへ】★★★半☆
ファーブルに憧れてこの道を志し、食べられたいほどバッタを愛する著者のモーリタニア滞在記。
虫屋の知人もこんなんだなぁと思いつつ(社用車に虫取網が常備されている)、軽妙な文章で悲壮感なく綴られるが、けっこう治安については怖いことがさらっと書いてある。
現地の人々や生活食事文化など、暑い国ならではのいい加減さやタフさが面白い。
異国の食事に馴染んで、太ることを心配している著者は逞しい。
その他の動物や昆虫についてのエピソードはあるけれど、肝心のバッタについては論文をまだ書いてないから本では紹介できないとのこと。残念。
バッタの大発生のニュースを見て、未だに解決していないんだとわかる。
上級バッタ予報官なるものが存在するほど、バッタの被害は世界にとっても脅威だ。
うまく、共存できる方法が見つかりますように。
あと、バッタに触れすぎてバッタアレルギーになってしまった著者。
初めて聞くアレルゲン!
サバクトビバッタ以外なら大丈夫なんだろうか?
ドラクエやジブリネタが散りばめてあって、とても親しみやすかった。
3/18読了
- 14)甘沢林檎【冒険者の服、作ります! 異世界ではじめるデザイナー生活】★★★★☆