ゆうなさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2017/2/9 19:01
    • 続きです
    • コメント(1)
    • 閲覧(27)
  • "アバター"
    • こう言えるのはもちろん理由があります。最近のウイルスの活動は水面下で行われるため、ため、インターネット初期に目立った愉快犯のウイルスのように、率先して感染をユーザーに知らせることはまずありません。

      また、スマホ本体がウイルス感染しているかどうかは、専門のアプリで本体を調べて初めて分かることです。サイトにアクセスする程度で分かるはずがありません。

      実際に、スマホのウイルスに分類されるものはほぼ全てが偽アプリを装った「トロイの木馬」であり、ユーザーが自らインストールをする必要があります。

      よって、ユーザーに分かりやすくウイルス感染を教えるケースは、高い確率でユーザーを動揺させ、偽アプリを自らインストールさせるための脅しであると言えます。

      ただし、本当にウイルス感染している可能性も否定はできません。万全を期すためにも、「2. 少しでも不安ならセキュリティソフト導入!」に進みましょう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ゆうなさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索