白流♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/6/20 2:10
- 『芸人交換日記~イエローハーツの物語~』
-
- コメント(0)
- 閲覧(21)
-
-
- 新潟から帰ってTSUTAYAに取って貰ってた『芸人交換日記』を買った。
面白い書き方だしちょっとずつ読んでいこう、と思ったら一気に読んで、泣いて。
上手くできた物語だな、って思う人もいると思う。
そりゃフィクションだからね。
でも、それ以上のものがたくさんある。
うちは芸能人でも芸人でもないから内部事情とかは噂しか知らない。
この中にもそういう部分はあるけど、でもリアルなんだろうなって。きれい事かもしれないけど、それぞれの思いがあるから難しいんだろうなって。
芸人さんが、相方の事を比喩出来ない意味も、少しだけでもわかった気がする。これは『彼女』でも『家族』でも『親友』でも出来ないことだと思ったから。
今テレビに出れていない芸人さんがどれほどいるのか想像もつかない。でもそういう芸人さんがたくさんいるんだって、知ってなきゃいけないと思った。
夢を諦めない強さを持つ人達が同じ数いるんだって。
同時に『夢を諦めていい時は…』の所も、きっとたくさんいるんだって思う。
さんまさんもそうなのかな。岡村さん大丈夫かな。
あんなに、あんなに面白くて、楽しくて、笑わせてくれる。
でも、
自分達は必死に必死に仕事をしてその上で、ネタ、キャラ、客の反応、スタッフ・業界・事務所、後輩先輩同期、
家族、恋人、相方。
たくさんたくさん気にして。それでも楽しんで『お笑い』が出来る。
そんな芸人さん達が改めて凄いと。
芸人さんが好きだ。好きとかじゃない。尊敬する。
『夢』って難しいな。
叶わなくても悩むし、叶っても悩む。
『夢を追いかける』って飛び出そうとする子供を引き止めたい親の気持ちもわかるけど、子供のその素晴らしい気持ちをまず褒めた方がいいんじゃないか。
『夢ばっかり見て!!現実を見なさい!!』とか、『夢追うよりこっちの方があなたの為』とか。
軽々しく言っちゃダメだと思った。(結婚すらまだだけど←)
夢って、だから叶っても叶わなくても泣ける。
叶っても叶わなくても成長出来る。
現実が厳しいから夢をみるんじゃない。
夢はまだ現実じゃないけど、厳しい現実をみないと夢は見えて来ない。
叶っても気を抜けない。
そんなの楽しくなさそうだけど、それで楽しいと思えるのが本当のその人の『夢』。
…さくらじゃないよ。←
- 新潟から帰ってTSUTAYAに取って貰ってた『芸人交換日記』を買った。