LUCILLE♪さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/4/28 23:29
    • 選択理論心理学(はじめに)emoji
    • コメント(18)
    • 閲覧(156)
  • "アバター"
    • 久しぶりの日記emojiいつもはライブやコンサートの事しか書かなかったんだけど、最近色々思うことがあって、これからは今俺が取り組んでいる事や考えている事や思っている事を書いていこうと思うemoji
      去年の3月からA社という人材教育コンサルティング会社で研修を受けて9月までの半年間で全コース終了し、再受講を重ねて1年が経過したemojiこの会社のプログラムは選択理論心理学をベースに戦略的目標達成を3日間の研修を通して教えていくプログラムになっているemoji毎回150人~180人位の人達が全国から学びに来ているemojiそんな学んでいる人達を見ると世の中まだまだ捨てたもんじゃないなと思うemojiふと思った、人は何故学ぶのかと?A社の社長曰く「学歴とは最終学歴ではなく棺桶に入るまで学んだ歴史だ」というemoji素晴らしい表現力だし本当にそう思う。俺は社員とその家族の人生を預かる経営者として、家族を守る親父として、友達達と楽しく過ごしていく人として学び続けようと思うemoji選択理論心理学は従来の心理学とは異なる。従来の心理学は(刺激反応理論)と言って、人は他人の言葉や態度、外からの情報、環境等に刺激を受け反応して行動する。故に責任は外にある。というのに対して選択理論は、全ての行動は本人の選択である。故に責任は本人にあるというもの。簡単に言うと、従来の心理学では、人は人によって変える事ができるが、選択理論では人は自ら変わることはできるが人を変えることはできない。と言うことになる。知れば知るほど深い話なんだが、俺は両方の心理学を勉強した結果、選択理論心理学の方が優れていると解釈したemoji確かに自分の人生を振り返ってみたが先天的なことを除き、物心ついてからは全て自分で選択している。小学生時代に虐めにあい、力をつけないといけないと思い中学時代に不良の道に進んだ事も、自分の親父をみてサラリーマンにはなりたくないと思い経営者を目指したことも全て自分の選択だと思った。今の世の中で世の中が悪い、会社が悪い、相手が悪い等、何事も人のせいにする人をよく見かけるが全て自分が選択した結果なんだよと言いたいemoji責任転換が習慣になっている世の人達は間違った心理学からなる教育をされてきたからなんだろうなと思うemoji俺は選択理論を世に広めたいと本気で思ってる。良好な人間関係の構築や虐め、差別、虐待のないストレスフリーな世の中になればみんなが幸せになれると思うからemoji
      一日一生悔いなき人生を生きるために最善を尽くしてまた頑張りますemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

LUCILLE♪さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記