梅げにょさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2023/4/16 3:40
- 出羽三山神社
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- 15日に、出羽三山神社に参拝してきました!
去年、御朱印デビューしたので、御朱印ほしさに。。。
国宝の五重塔を見てきて、そのあと、なぜか順路をたどって、登ってしまいました!
山形県鶴岡市の羽黒山は標高414mで、山岳信仰の中心地として知られ、開山は古く推古元年(592年)となります。
参道は瑞心門から国宝の五重塔を通り、更に上ること2446段。石段の数は神社では日本一となり、香川県琴平町の金毘羅神宮は奥社まで含めて1368段の第二位、京都の伏見稲荷大社で1276段で第三位。
出羽三山神社までは車での参拝も出来ますが、パワースポットの御利益は徒歩が上と言わるのです。
。。。かなり死ぬかと思うくらい急な登りで一緒に行った夫と娘には、置いていかれました!
帰りは下りで、登りほど長く感じなかったけど、そのあとの看板見て400円で有料道路いけば頂上についたみたいで、すごいつかれました!
五重塔みたら、車に戻って有料道路から、山頂に行けば良かったのに!よく案内見もせず、登ってしまいました!
結局は、私は二の茶屋過ぎたあたりで断念したので、有料道路から、山頂に行って御朱印もらいました!
帰りは車でグースカ寝てたので、道の駅とかにまわってもらえず、気づいたら家についてました!
- 15日に、出羽三山神社に参拝してきました!