極疾風忍ミクさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/4/8 22:15
    • 考えと行動の順番
    • コメント(2)
    • 閲覧(34)
  • "アバター"
    • 介護していくにあたって考えと行動どっちを先にしたらいいかよく聞く。

      行動してから考えればいいとすれば、捨て身前提での話になると思う。打開策がなくどうしようもない時にやることもあるだろう。

      ただ、介護は生命に関わり社会の信頼にも関わることだから安易に考えなしに行動してはいけないと思う。人の幸せはそう容易くなし得るものでもないし、信頼関係は築きにくく壊れやすいもの。

      だからしっかり前もって深掘りしながら考えて行動していかないといけないと思う。
      介護の仕事はとても円滑さと効率を求められる。 だからその場その場で行動して考えるより、想定をしながら考えてから行動すればより良くなると思う。

      行動すれば考えなくても早く終わるというのは、グループホームで働いていた身からすればNOと言える。 同じご利用者さんでも昨日YESでも今日はNOかもしれない。
      強いて言うなら、考えて行動してまた更に考えるのが一番いいと思う。
      毎日が当たり前とは言えない人を支えていくのが介護だからこそ、常に考えて行動し、更に考えて行動するサイクルを大切にすべきだと強く感じた。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

極疾風忍ミクさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記