極疾風忍ミクさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/3/28 19:18
    • 介護関係でぶち当たることへの対応
    • コメント(0)
    • 閲覧(16)
  • "アバター"
    • 必ず避けられないやがては来るであろうあの世行き。
      職としている人は必ず出くわすと思う。
      その時多くの人はその人との思いでで涙が溢れ喪失感にさいなまれる。
      こうしたほうがよかったんじゃないかとか思う人もいるだろう。
      まだ始めてそんなに経っていない私でも経験を2回した。
      楽しい思い出、辛かった思い出いろいろな思いが溢れ出してしまって涙はなかなか枯れたりはしない。
      でも思う。 心の中では例え認知症で忘れられている人だったとしても気持ちは伝わる。
      だから、いつかは切り替えて前を向いてあの世に行ってしまった人が安心できるように、もっといい介護を
      これから出会う人にさせていただこうという気持ちを持ち続けられれば続けていけると思った。
      そう、例え一番に大事に思い長く過ごしてきたあの人がいなくなったとしても介護に終わりはないんだと。

      いなくなってしまう瞬間を大事に心の宝箱にしっかり保存していけば、そうなるまでに何ができるか考えていける。
      例え長くなくとも、ありがとうという言葉や絶えることのない笑顔をしてくれるならやりがいに思える。
      そして、共に時間を過ごしていきたいという気持ちが強いものになりイライラも軽くなるだろう。

      躓くこともある、解決できなくてもがくこともある
      でもそのたびに楽しく過ごしてもらえる光景を思い出したりイメージをして考え方を変えたり改めて見ることを先にやる。
      そうすれば悲しい惨劇には至らないと思う。そして、相談をし支え合うことをしていくことも大切だと思う。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

極疾風忍ミクさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記