極疾風忍ミクさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/3/28 1:01
    • 介護を職として思ったこと
    • コメント(0)
    • 閲覧(27)
  • "アバター"
    • 実際ご利用者さんと接していくと、よく気持ちの汲み取りができていないこともあったりした。
      その理由には認知症のものもあるかもだけど、何かしら私の行動に原因あるんじゃって考えていくようになる。
      そのご利用者さんが自分らしく生きがいを思って生活してもらいたいという気持ちを強く持っていると、たとえ叩かれたりしつこく要求されても
      なぜか我慢をすんなりできちゃう。
      でも元々イライラしてたり、気分わるかったりすると普段は介護をさせていただくという気持ちが介護しているっていう感覚になってしまう。
      多分世の中の人の中では、でそういう気持ちが強くなって抑えられなくなると暴行に走ってしまうんだろう。

      だから職を終えたら切り替えて好きなことを何か一つでもいい、やるようにしている。
      ご利用者さんは純粋であり、寂しい思いをしている人もいる。  中には素直になれなくて当たってしまう人もいるだろう
      でもさせていただくという気持ちと、少しでも元気に寂しい思いをなくしていくことを喜びとしてやっていけばいいんだなと思う。

      あと何より、自分だけで抱え込まず話したいときに抑え込まないで傾聴してくれる人も大事にしたい。
      介護は自分1人では絶対にできない。 支えてくれる人がいるからできることだと思う。
      だから逆に傾聴をして助けていくこともしていきたい。
      そうすることで悲しい暴行とかなくしていける世の中にしていきたい。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

極疾風忍ミクさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記