゚.*K.+゚さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2023/4/26 23:14
- ☆~気持ちのこもった言葉~☆
-
- コメント(1)
- 閲覧(28)
-
-
- 4月25日(火)17:26
突然 娘から送られてきた孫の動画
どう見ても尋常ではない泣き方
昨年 小学校に入学した当初から友達関係で嫌な思いをしていたので 学校で何かあったんだろうか?誰かに嫌なことを言われたんじゃ?と すぐに頭をよぎった
普段はあまり動じない娘もその状況にやや動揺している様子
私は外出中でスマホの充電は残り1% 不安な気持ちの中 とりあえず 落ち着いたら話を聞いてみてと LINEを送る
19:03
家に戻り そろそろ落ち着いた頃かなと電話を入れ 事情を聞く
学校で決められた帰宅時間まで あと30分ある 宿題が終わったから お友達の家へ遊びに行くと言う孫の主張
それに対して娘は その子の下に小さい子が2人いることを知り 夕方はどれだけ大変かがわかってるだけに こんな時間から行くと迷惑になるからと 止めたらしい
たしかに どちらの意見も間違いではない それだけに気の利いたアドバイスが出来なかった私
21:12
娘からのLINE
孫が娘の後ろをくっついてきて ギューしてと言ってきたらしく 2人で玄関に行き 話をしたとか
「なんか言いたい事がある?」
と聞くと ちょっと考えながら
「さっきは反抗期してごめんなさい」
「イライラして言ってしまった」
と謝ってきたらしい
娘いはく
「普通に接してたけど 気になってたのかなぁ…」「自分で言い過ぎたとわかっただけでも偉い」と めずらしく褒めていた
どうやら 自分のいけなかったところを素直に反省し 勇気を出して謝ることが出来たようだ
この展開には正直 驚かされ それと同時にすごい-☆と思った
これまで見てきた姿からは全く想像がつかない言動だ
たった一年でこんなにも成長したなんて…すごくうれしかった
今 自分にとって友達がどれだけ大事かということを涙ながらにママに訴えたかった孫
いつもは忙しそうにしている娘
今回はわが子と向き合い 穏やかに話を聞き 母親らしい一面に触れることができ 胸を撫で下ろす
これからも 子どもが気軽に話したくなる親子関係を築いてくれることを心から願っている
言い合いも無駄ではなかった
いろんな経験して 周りの人の気持ちにも気づける子どもに育って欲しい
大人になると 反省もせず 人のせいにして 素直に謝れない人が実に多い
そんな中 たとえ 家族の間であっても 気持ちのこもった言葉を伝えることの大切さを 純真な子どもから教えられた気がした
- 4月25日(火)17:26