劉遥さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/4/12 8:56
- 複雑だ…
-
- コメント(3)
- 閲覧(225)
-
-
- ニュース日記 について:
- 正直、神奈子だの諏訪子だの言ってる東方厨なんなの?
あと、死人が出て危険!
有り得ない!
と、思っている方々…
皆それを承知で柱を引いて、立てるんです。
引いてる人にもよるかと思いますが、前回の御柱の時に出会ったおっちゃん達は誇らしげに引いていました。
それに、坂から落とす時にも怪我人や死人は出ていると母から聞きました。
…いや、死人が出るのが普通、と言いたいわけじゃありませんよ。
見返すとそう取れる文章ですが…
ただ、7年に一度のお祭りです。
今年、母の勤めてる会社のある地域が一番メインの柱を引くそうです。
引かない人間も、引く人間も嬉しそうでした。
人それぞれかもしれないけども…
怪我や命を落とすかもって覚悟して、大人達は御柱に参加してるんじゃないかな…?
…諏訪人よ、どう思う?
諏訪の人じゃなくても御柱に参加する地域の人達は、どう思ってるんだろ?
前回、父親が引く人間だったけど、嬉しそうに見に来てくれ、見に来てくれって何度も言ってました。
確かに、今回亡くなってしまった方は可哀相だと思います。
…可哀相という表現は失礼かもですが、なんと表現すれば良いのか分からなかったんです、申し訳ありません…
なんて表現するのが一番良いんだろうか…
話しを戻しますと、死者が出ましたが、引き手の皆さんはそれなりの覚悟をしているのではないのでしょうか?
その覚悟の形である祭を、東方厨や死亡者が出たという形だけを受け取って止めるべきだの、なくすべきだの言うのは…どうかと思う。
勿論、最初に述べたように、だからと言って死者が出るのが普通だとは思ってません。
長くなりましたが、諏訪の人間として様々な方の意見が悲しく思いました。
その思いが纏める事が出来ず、長い乱文になってしまい申し訳ないです…
亡くなった男性のご冥福をお祈り致します。
文章が汚いのは、感情のまま書いたから…と思って下さい。
この文章で不快な重いをされたら、すみません。