日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
ダース・Rさんのプロフィール
更新する- ニックネーム
- ダース・R
- 地域
- 北海道
- 星座
- やぎ座
- 自己紹介
- よろしくね
一問一答(44項目中1~10項目目を表示)
一問一答はありません
最新日記
最新の日記はありません
最新アルバム
マイアルバムはまだありません
伝言板
-
2016/1/6 9:54 shige ★ーKEN-★さんや同盟の人たちに友達申請して下さい。
-
2015/6/9 10:19 さんまよんま [あいさつより]いよいよ梅雨入り。私新聞部なので梅雨はあまり好きじゃないの。長靴嫌いだし、ビニール包装も面倒だし、1部ずつ摘み出すのも難しい。果ては中身の新聞間違えたり、クレーム発生率激増となります。実は昨日の風雲のあいさつにもたくさん使わせて頂いたのだけど、風物詩ともいえる『雨とあじさいとカタツムリ』これを本日のネタにします。カタツムリってね、それ程あじさいにはとまっていない。むしろブロック塀なんかにいるでしょ? どうしてか。あじさいの葉には青酸性の毒が有る。なのでカタツムリは殆ど食べないんだって。カタツムリが食べないくらいだから、皆さん、天ぷらにして食べたりしてはいけませんよー。死んじゃった人いますからねー。対してプロック塀はというと、殻の生成に必要なカルシウムを舐めて摂取する為に付いてる。皆さん。これもやらないでねー。死ぬことはないけど、友達減りますよー。んじゃねー。
-
2015/6/8 21:44 さんまよんま [あいさつより]あしあと・あいさつの理由はわかっているのですが、当方の決まりなので、本日の海友用コメを送ります。 5日、東海地方にとって、とても嬉しい話題がありました。三重県志摩市賢島でのサミット開催が発表されました。国内8カ所の立候補地の中より、賢島が選ばれたということです。なにせ『島』なのです。本土からの連絡路は橋2本だけ。警備面でのメリットが圧倒的だったのでしょう。でもね、それだけじゃないの。賢島のある志摩市の隣には伊勢市がある。ここにはご存知伊勢神宮があります。ここは江戸時代に於いては日本最大の観光地と言っていい。江戸庶民のあいだでは「お伊勢参り」がひとつのステータスにもなってた。この地ではこれに応えるべく「おもてなし」を尽くした。屋外で寝ようとも旅人には寝床を与えた、なんて話も残ってる。さらに、お伊勢参りの道中では、「喧嘩口論は禁止」ってルールもあるの。ね? 打って付けでしょ。
あいさつ
あいさつ履歴はありません
紹介文
紹介文はありません