きみだれさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2017/9/30 11:13
    • 桜里 操り人形の劇場
    • コメント(9)
    • 閲覧(56)
  • "アバター"
    • 今回のアプデのキモは『操り人形の劇場』です。


      1日1回、ヒスイ・ザクロ・ザクロの種・革の一部・レシピ・魅惑の手袋・砂糖・塩・幸運のギフト・コレクションアイテム・セン・経験値とかなり高性能な置物です。


      ただこの操り人形の置物をGETするためには行商人のカートという叩き施設を6日以内に(日記の時点で残り4日と半日)完成させるという無理難題が待っています。


      もちろんお隣さんから叩いてもらうのを待っているだけでは間に合わないのは確実!


      自ら卵の木箱(+10)、ウールの袋(+20)、馬の毛巻き(+45)もしくはヒスイ5個(+35)を投入する必要があります。


      そこで一番高性能な馬の毛巻きを投入することを考えて見ましょう。


      馬の毛巻き=革の一部2+馬の毛10+糸巻き(職人工房
      糸巻き=刃の丸いのみ2+ビレット2+ベニヤ板(職人の小屋
      ベニヤ板=皇帝の認可状3+モミ板+薄いのこぎり(大工工房
      モミ板=酢6+モミの木材2+薄いのこぎり(大工工房
      薄いのこぎり=竹15+鉄鉱石3+熱した石炭7(鍛冶屋工房
      馬の毛は馬から取れますから馬のエサが必要


      馬のエサ=リンゴ5+干し草10+砂糖(納屋
      干し草=草5+火+手袋+皇帝の認可状(職人の小屋


      と必要な素材が 皇帝の認可状105、草500、火142、リンゴ68、砂糖22、竹30、木87、ビレット16、手袋14、(計算ミスあるかも・・・手桶7個の素材が抜けていますね
      そして革の一部2、モミの木材2


      革の一部は入手手段が限られています。
      モミの木材を手に入れるためには盆栽家からとなります。


      むぅ、気が遠くなってきた・・・(´・ω・`)


      自分にはこなせそうにありません・・・


      もちろん行商人のカートの完成に時間がかかっても花のカップという置物が手に入りますから完成させることは無駄ではありませんよ。っと( ..)φメモメモ

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

きみだれさんの
最新日記

きみだれさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記