バター○ーンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/3/31 1:24
- およよ(><;)
-
- コメント(7)
- 閲覧(125)
-
-
- ニュース日記 について:
なにを今更w
ゆとり教育ゆとり教育って言われてたけど
学力低下が叫ばれたとたん小学校でも補習授業したり『夜スペ』なんてのをしてたり……
それっておかしくない??
授業時間を減らしたりして生徒の負担を減らして
色んなことに興味をもってもらおうってのが当初のゆとり教育の目的じゃなかったっけ??
だいたい量、時間を減らしただけだったら学力おちるの当たり前じゃん
本当にゆとり教育をするんならフィンランドみたいに初等教育にも留年制をとりいれて
本当にその子が理解出来るまで勉強してもらうとかしなきゃダメでしょ
社会の仕組み、学校の仕組みからかえていかないと絶対成功しないって
そして、学力が低下してきたからって夜スペとか塾とかに頼るのはどうかと思う。
お金に余裕があるから塾に通えて、お金がないから塾に通えない……
なんて経済的格差が学力の格差になってる
子どもに非のない格差は避けるべき
やっぱり勉強って学校で教えないといけないんじゃないかな
それに、先生たちだって方針がコロコロ変わるのはとても迷惑な話なんじゃないかな
うちの高校の先生も『正直迷惑、今の学校教育の現状をちゃんとみてほしい』って言ってた
机上の空論ってこわいね
それから、ゆとり教育世代の若者が事件を起こした時『これだからゆとりは……┐(´ー`)┌』
ってゆとり教育世代の若者が悪いみたいに言われる
確かに、事件を起こした若者は悪い
だけど、それを踏みとどまらせる事ができなかった大人たちの教育にも問題があったんじゃないかな
責任転嫁のように聞こえるかもしれないけど
やっぱり常識とかそういうものって、教えられなきゃわかんないと思う
教育に関してもっと慎重になってほしい
教育ってその人の一生を左右するから