sevenさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/6/13 15:26
- ああああああああああ
-
- コメント(2)
- 閲覧(75)
-
-
- ダメだダメだダメだ・・・・・・
今度の土日県模試で、名前掲載されるから高校の先生とか後輩とかにも見られる大事な模試なのに全然勉強できてない・・・・・・
後輩に負けるのはいやだし、
志望校も決まんなくて・・・・・・
先生に聞いたら、今自由な校風の文系の大学は、京都、一橋、早稲田って言われた
自分は神戸もいいと思うから、早稲田は受けて、国立3つからどれか一つ選ばなきゃいけないんだけど、決まらない。。。。。。
自分は現役のとき、進研で英語とか偏差値40台で、全然だったけど、めっちゃ頑張って神戸受けれるレベルになって全力尽くしたつもりで落ちたから、それなのに志望校上げるとか馬鹿なんじゃないの?って思ってきた
神戸だと科目、難易度共に大丈夫なんだけど、
京都だと、世界史の論述と英語をもっと極めなきゃいかん
一橋だと、京都以上に世界史とあと現社から倫理政経に変更しなきゃいかん
早く決めなきゃいけないんだけど、どれがいいのかわからん
勉強も最近うまくできてないし、なによりも自分が今どの程度の実力、理解暗記が定着してるかが分からないのが一番つらい・・・・・・
まだこんな初期の時期にこんな不安じゃぁ、冬はどうなってるんだろ・・・・・・
学校で好きというか気になるのは京都!
学部は一橋、神戸
浪人だから失敗できない、安定志向で行くと神戸
今日はじっくり頭冷やしてみます・・・・・・
誰か相談乗ってくれると嬉しいです
- ダメだダメだダメだ・・・・・・