ヤマト@57さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/3/29 0:43
- ピアノの音色に耳を澄まして
-
- コメント(1)
- 閲覧(27)
-
-
- 最近『DVDですぐわかる かんたんピアノの弾き方(成美堂出版)』を買いました
ピアニストの三舩優子先生によるDVD付きのピアノの教則本
初心者に必要なエッセンスが文字で、DVDで解説
なお、まだDVDは見てない模様
近年ピアノにハマっておる
ついに弾くことにチャレンジ
じゃあ、いつやるの? 今でしょ!
に影響されたっさ
教則本の最後にショパンの幻想即興曲の一部が載っており、マスターしたい!
他に短いがラ・カンパネラ(リスト)、月の光(ドビュッシー)、ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュイン)とかある
ビギナー本から入り、最後は1曲弾けるようにステップ・バイ・ステップしたい!
趣味がPS3で戦争ゲームとか恥ずかしくて言えない><
美女「趣味は何ですか?」
ワイ「ピアノです(キリッ)」
美女「弾けるんですか?」
ワイ「まあね。シューマンのトロイメライでも弾きます」
タターン♪ピロピロ♪タラーン♪
美女「素敵…(小並感)」
ワイ「次はショパンのバラード!」
タターン♪ピロピロ♪タラーン♪
美女「ああっん、なんてセクシーな曲なの(うっとり)」
ワイ「最後にリストの超絶技巧練習曲~英雄~」
タラーン♪ピロピロ♪タターン♪
美女「すごい!濡れたわ(震え声)」
ワイ「ええんやで(ニッコリ)」
まぁ冗談はさておき、リストの『パガニーニによる大練習曲第3番 ラ・カンパネラ』は最高だから聞いた方が良いぜよ
名曲名曲アンド名曲
まぁ最大の問題は、飽きずにピアノに向かい練習するかどうかってことさ
- 最近『DVDですぐわかる かんたんピアノの弾き方(成美堂出版)』を買いました