-
-
2015/1/6 8:11
hana
沢山のギフト、ありがとうございました^^ 別の文明やりたいな~と思ってリスタートを使ったら、ペルシャで最初に戻りました…f(^^; クエをクリアするために付け足し付け足しでごちゃごちゃになってしまっていたので、この際…と作り直しています(笑)
-
-
-
2014/12/11 22:48
みゃお
波平さんの言われる様々な意見がある。様々なゲームの楽しみ方があることに全面否定はしていません。私が言いたいのは、栽培不適も、そうでない普通の王国も円滑にゲームを進めるための売買バランスは、値段を下げる以外の方法がないから言ってるのです。もし波平さんが同じ立場なら、ソルガムを市場では買わずに、自分で必要分の生産をします。高値で一度だけ買ってしまうかもしれませんが、ほとんどの人は、自分で生産する選択になるのです。売る側に選択は色々とあっても、買う側は高いと買わないのです。同じではありません。選択できる側、選択できない側がいることを考えてください。だからやるべきことが絞られてしまうのです。
-
-
-
2014/12/11 19:10
みゃお
伊達に中国サイトを研究しているわけではありません。ゲームの制作者の意図を読み解きながらゲームがするのが楽しいのです。だからこそ、皆が楽しめるようにと、ゲームバランスを考えて価格を下げようと言ってきたのです。私の怒りは、私が損したということは全く無いのです。(途中何度も説明していたのですが、読み飛ばされているようです)私の怒りは、自分勝手な人たちに対する怒りです。そこが波平さんの思われていることと大きく違います。
-
-
-
2014/12/11 19:05
みゃお
私個人はソルガムが高い方が儲かりまくりでした。皆さん欲張りで、より高値で売ろうとしてくれたので、下がると確信のある私は、極端に安売りもすることなく儲けまくりでした。「お前損してるだろう」との書き込みを見ながらニヤニヤです。しかしそれではダメなのです。栽培不適の人たちが生産力を上げます。誰も買わなくなってバランスが壊れる事が明確だったのです。私は黙っていた方がより楽しかったし、もっと簡単にゲームを進められたでしょう。しかし、私一人楽しんではいけないから提言したのです。ボロクソ言われても説明してきたのは、そうしたものがあったからです。
-
-
-
2014/12/11 4:30
みゃお
■部外者と当事者の認識の違い 栽培不適の作物の価格が高い 当事者・・・安くないので自分達で作ろう 部外者・・・売買があるからいいじゃないか(まさに他人事) 当事者が高いと感じ自分達で生産 部外者は他人事だから売れなくなると気づかない 部外者が本当に売れないと気づいた頃には既に遅い だから私はそのことを予見して説明した。 そこへ「うるさい 邪魔だ」と部外者に言われれば怒るのは当然ということです。 理解できていない人には、繰り返し話が続くという事です。
-