siryoさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/12/12 7:32
    • 大久保利通文書と日記34-14 参考9
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • 文久2年 1862 33歳

      【大久保利通文書】から
      ●【参考】19
      本田親雄より税所篤への書翰
      (明治31年1月19日)

      【本文の続き】
      即時、甲東の旅寓を訪ふて、西郷翁の馳せ下りし
      所謂をいふに主人、竊に答へ告けて曰く、
      去れは其事也。
      過きし夜、兵庫なる公の御旅館に西郷来りて、
      長井建白の事に付、拝謁の為に参上せりと、
      其趣意は云々也と説き終るを待たす
      予(甲東)は、此處大事を談する得す、外と
      出てんと両人、月夜濱邊の人遠き物陰の砂上に
      對座して、甲東、伏見より帰り、兄(南洲)か
      浪士鎮撫の始末、其心事のある處を詳に公に
      言上せしも、公の震碇の意志、翻すへくも見へす。
      甲東の帰らさる前、既に小監察 喜入某に足軽
      數人を附して、兄を捕縛の命は降りたりと聞く。
      拝謁の願おきはさて置きつ、かゝる境遇に
      落入たれは、予も君側を退けらるゝの状況あり。
      多年、盡瘁せし大計書も爰に至ては、書餅水泡に
      帰せしは是非もなし。
      之れ天命也。

      (意訳)
      (*後)すぐに、甲東(*大久保利通)の宿泊所を
      訪ねて、西郷 (*隆盛) 翁が、下られる謂れ(*理由)
      を言うと、主人は密かに答えて云うには、
      「そのことなのです。」と。
      (*以下の文章は長文で、『 』の区切りです。)

      『過きし夜に、兵庫におられる(*島津久光)公の
      ご旅館に西郷(*隆盛)が来て、
      「長井(*雅楽)の建白の事について拝謁の為に
      参上しました。
      その趣意はこれこれであります。」と
      説明し終るのを待たずに、
      大久保利通は、
      「ここでは大事を相談することは出来ない。
      外に出よう」と、
      両人は、月夜の浜辺の人がいない物陰の砂の上で
      対座して、大久保利通が伏見から帰って来て、
      西郷隆盛が浪士を鎮める顛末の、その心配事が
      あるところを詳細に(*島津久光) 公に言上したが、
      (*島津久光) 公の震える怒りの意志は、
      覆(くつが)える様子も見えなかった。

      私(*大久保利通)が(*久光公の宿泊所に)
      帰って来る前に、
      すでに小監察・喜入某(なにがし)が足軽の
      数人を連れて、兄(*西郷隆盛)の捕縛の命が
      降りた、と聞いた。
      拝謁の願いは横に置いても、このような境遇に
      落ち入れば、予(*私・大久保利通)も
      君(*久光公)の側を退けられる状況である。
      多年にわたり苦労し尽くした計画書も、
      ここに至っては、絵に描いた餅で、
      水泡に帰すのは、致し方のないことである。
      これは天命である。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

siryoさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記