ゼータさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/3/23 22:24
- 涅槃桜 ~in 善通寺~
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- そろそろ、桜の開花が囁かれている今日この頃・・・
一般的に、桜=ソメイヨシノとされていますが、今日は
涅槃桜という、一足早く咲く桜を、見に行ってみました。
場所は、市の名前にもなっている香川県善通寺市にある
善通寺。
善通寺と云えば、四国八十八箇所巡り(四国遍路)で有名な
弘法大師空海の生誕の地とされている場所。
涅槃桜は寒緋桜で、釈迦の入滅した3月15日ごろに咲くの
で、その名がついたそうです。
で、偶然にも僕が住んでいる新居浜市で、真言宗善通寺派寺
院・明正寺で発見され、正式にはミョウショウジザクラと
云うらしい。
それでもって、1973年の弘法大師生誕1200年のときに
善通寺に寄贈され、今に至っているといった処です。
画にもあるように、今が満開で見頃と言いたいけど、少し
散り始めているので、花見はお早めに行かれたほうが
良いかも(*^_^*)
- そろそろ、桜の開花が囁かれている今日この頃・・・