Rー5さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/1/26 17:47
- セ・パ交流戦
-
- コメント(3)
- 閲覧(491)
-
-
- ニュース日記 について:
- 交流戦には開始当初から、日本シリーズやオールスターの価値が下がるなどとして依然反対派の意見もあるようだが、僕は毎年楽しみにしている。
ペナントに交流戦を挟む事でセ・パ各チームで勢いを失うチーム、勢いを増すチームが出てきてペナントを制するのに大きく左右する事もある。
数年前のロッテはここから勢いをつけてそのまま優勝し、対して巨人は大きく調子を崩しBクラスに転落したこともあった。
もちろん、交流戦が全てでなくチームとして力がなければペナントを制する事は出来ない訳だが、毎年明暗を分けるチームがあるのは確かな事だ。
ここまで、5年間は確かに優勝チームはパの諸チームであるが、セ・パ両リーグにさして差があるとは思えない。
セには昨季まで圧倒的弱さを発揮していた横浜がいたため、パはやりやすさを感じていたかも知れないし大きな貯金を作ったのは確かだ。 しかし、今季は横浜も積極的な補強でチーム力を上げ、昨季以下の力である事は考えにくい。
投手力も、絶対的エースがいるのはパの方が多いかもしれないが、相対的に見れば大差ないように感じる。
打力にしてもセ・パ両リーグに代表する打者を多く揃え甲乙はつけがたいだろう。
シーズンを占う上で大事な位置付けとなる、セ・パ交流戦。 制するチームはペナントの優勝チームを予想する以上に難しいが、セントラル、パシフィックともに拮抗した面白い試合を今年も期待したい。