ユウマリ=ラクトボーイさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/2/5 3:35
- 太鼓の達人の風当たり
-
- コメント(5)
- 閲覧(46)
-
-
- 所詮熊本…。正直、掲示板見て悲しくなってきた。
まともに上手くなりたくて頑張ってる人、何人いるだろうか?
例え上手くなることを諦めても、太鼓が好きで続けている人は何人いるだろうか?
俺みたいに、三年続けても、20歳という成長期をとっくに過ぎても太鼓だけは続けて行きたいと考えてるのが珍しいんだろうか。
そりゃあ、俺もポプばかりなイメージだけど、なんだかんだで1クレ以上は太鼓にクレジットが入る。
「もしかしたら、覚醒が来るんじゃないか」
そして、成長が止まって放置しても、なんだかんだで一ヶ月以上太鼓をやらなかった事が無かった。
別に、強制して「太鼓をやめるな」とは言わない。
でも、嫌いにならないで欲しい。
太鼓があるから、今の俺がある。
太鼓があったから、他の音ゲーも好きになれた。
太鼓があったから、今の人間関係が築けた。
俺は、そんな太鼓が本当に好きだ。
願わくば、俺が鹿児島に行っても…熊本に「太鼓の達人」が居続けられる事を…。
P.S.
でも、熊本で太鼓に理解あるゲーセンが無いのも事実。熊本は本気でコナミ寄りな気質。風当たりが厳しい。
もっと、太鼓に理解ある店員が増えないだろうか…。
- 所詮熊本…。正直、掲示板見て悲しくなってきた。