ほのももさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/12/27 14:25
- 認知症の姑の介護
-
- コメント(0)
- 閲覧(69)
-
-
- 久しぶりに日記を書こうと思います。私は次男の嫁です(笑)五歳の娘、三歳になる娘が二人います。姑や長男の愚痴になると思いますが書きます。私だけが苦労してる気がするのは、気のせいでしょうか?姑のイジメが始まったのは結婚式の終わったその日の夜から始まりました。まず嫁にきたから、あたしに従え、今でも忘れられないのは、いつ子供出きるの?あたしは、10年子供いなかったからと急かされ、まさかと思うけど作り方知らない訳じゃ無いわねと言われて作り方まで教えられ、 三ヶ月後にスピード妊娠までは良かったが、ものすごい酷い悪阻で食べる事は無理、何度も吐く貧血でフラフラでも食事の支度はさせられる、寝てれば呼び出され色々言われる匂いも駄目で何も出来ないと嫌み言われる食事出来ないのに食べろと無理やり食べさせられる。あたしは悪阻知らないからと言われる。性別がわかったら教えろと言われて女の子ですと言うと、女はいらない嫌いと責められ(泣)初の子は自分の両親に何もかも揃えてもらえと言われるし(怒)出産グッズからベビー用品も全て揃えてもらいました実家の両親に。こんな色々なイジメに耐えながら来年六年目になります。姑は自分の両親より遥かに年上20歳以上離れてます。71で介護認定受けてる身分です。要介護2です。車イス生活、下の世話など、あたしがしてます。認知症も進行し、訳のわからないことを言う。突然テンション高くなり騒ぐかと思えば、怒り出し暴言吐く。ヘルパーさんが毎日来てくれてますが、いない時間帯はあたしが介護してます。一日に何度も訳のわからない電話が時間帯関係なしに鳴り呼び出され、家事や子供の世話もままならない状態(泣)イライラは積もり子供に八つ当たりしてしまう始末(涙)日に日に酷くなる症状にとうとう限界を超えてしまいました(泣)長男は一人暮らしで家には寄り付かない、話させる相手もいない、どうしたら良いか答えを教えてくれる人もいない(涙)長男は知らん顔話しも聞いてもくれません。