けんさんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/21 19:39
    • 電気きたーemojiemoji
    • コメント(1)
    • 閲覧(110)
  • "アバター"
    • 県内に住むみなさん、ご無事でしょうかemoji石巻の海岸部はもろに津波にさらされましたねemoji家はなくなり会社も車も流され、多くの命が消えましたemoji一生生きてるうちにこんな災害はこないもんだと思ってました。
      あの日私は運良く夜勤で家で寝てたから命も車も無事でたすかりました。女房も海沿いで仕事でしたがギリギリで帰ってこれました。これが昼勤で会社にいたなら惨劇とまではいきませんが車は流されていたでしょう。女房もあと五分遅ければ車ごと流されてたみたいです。

      地震があったその日、大街道に住むお袋からメールが入りました。「二階に兄貴と甥っ子と取り残された。食料がない」その日はどうしようもなかったので次の日、朝早くから女房と大街道に行きました。が、そこにはありえないような光景が…。町中には入れず道路には散乱したガレキ、有りえない積み方をした車の山。家まで1キロ程離れたとこだったのに1メートル位までの水位。
      愕然としました。どうしようもなくただその場で泣いてしまいました。今まで住んできた町が天と地をひっくり返したかのような光景。
      じっとしてられなくなり私は荷物を女房に預け一人水の中を歩いて実家に迎えに行きました。
      実家に近づくにつれて上がる水位。最大で胸の辺りまで水がきて足の感覚はありません。ただ家族に会いたくて必死に歩きました。ようやく家につき大声で呼ぶとベランダからお袋とアニキが。ただ泣くお袋、ニヤニヤするアニキ、喜ぶ甥っ子。なんか家族の絆ってのを感じました。みんなでまた水の中を歩いて帰りましたが、会話を楽しむように話しながら帰ってきたので辛くありませんでした。

      もっと書き込みたいんですがうまくまとめる自信がないのでこの辺でやめるとしますemojiようは辛い災害でしたがこれをきっかけに家族の絆が深まった気がします。中には家族にもう二度と会えない人もいるでしょう。本当にご冥福を祈ります。そんなみんなの分まで生き、1日でも早く復興するように明日から頑張ります!!

      P.S
      今日12日ぶりに風呂に入りました。水道はまだ来てないので井戸水をドラム缶で沸かし、バケツリレーで浴槽に入れました(笑)お湯の匂いはきつかったけど生き返りました!電力会社のみなさんありがとうemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

けんさんさんの
最新日記

けんさんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記