hana・hanaさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/6/9 21:24
- hanaの入院日記…5
-
- コメント(0)
- 閲覧(48)
-
-
- そんなこんなの九日間
理学療法士さんと歩きのリハビリしたり
作業療法士さんと様々なテストをしたり。
今回 私の病気は 初期の脳梗塞でした。
小さな血管が詰まった…との事でしたが
場所が脳幹と言って 沢山の神経の集まる所だったので
こんな症状が出ない事は…珍しかったみたい
そう…私 殆ど症状が出なかったんです。
普通脳梗塞となると血管が詰まった方と逆の身体に痺れが起きて
顔が歪んだり 目の焦点が合わなくなったり
ろれつが回らなくなったり
手が使えなくなったり歩けなくなったり…
そんな事が起こるようです。
でも私は左掌の痺れのみ。
しかも力はそのままあるので物を持ち上げたり
細かい作業をするのも大丈夫で
左利きではないのだけどお箸でご飯を食べるのも可能でした。
結局○○医院で見過ごされたのも 一切症状が出なかったから…かもしれません。
でも 右目の奥が痛くて左手痺れる…って言ったら
素人だって脳関係疑う…と思うけどね~
まぁ いい経験でした。
今までお産以外で入院とかした事無かったので
病んでいる方の気持ちとか…理解出来てなかったと思う。
看護にあたって下さる方々の苦労も思い知ったし
健康がどんなに大事かも 身に沁みた。
あと 自分がどんなに丈夫かって事も(笑)
普通 脳梗塞…って発症4時間半が勝負…って言われてるみたいで
私みたいに12時間も放置されてたら 何かしらの後遺症が残る様です。
でも私は当日から 自分では右足は床の上で
左足はスポンジの上を歩いている…って感覚なのに
傍から見ていると 全くぶれていなかったらしいの。
救急の看護師さんが
『…歩けてますけど…』
…ってビックリしていたし。
あと理学療法士の先生にも歩き方…背筋が伸びてて
力強く歩けてる…って言われたり
作業療法士の先生には ランダムな数字を素早く見つけて線で結ぶ事とか
色分けされたブロックで 指示された図形を作ることなど
『こんな早く完璧に出来た人 今まで居ないです~』
って言われたり…。
まだまだ衰えてない自分を発見出来たかも
- そんなこんなの九日間