テケテケ☆♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/5/18 22:33
- ついに…ZEP解禁
-
- コメント(3)
- 閲覧(110)
-
-
- はい
とゆー訳で………今日はユーザー車検行って来やした
まず朝からバイク屋で自賠責に25ヶ月加入して区役所で仮ナンバー借りました
で…気付いたのですうちの管轄の仮ナンバーはバイク用が無い
車用の仮ナンバー超デカイっす
まぁいいや
って事で針金で仮ナン固定して今回お世話になる「なにわ自動車検査登録事務所」へ………
とその前に…陸運局の近くの「南港カーテスター」で光軸を合わせようと思ったが光軸調整用のボルトが1つ無い
しかも光量不足
アヘッ
前オーナー…マジでムチャクチャしてやがんな
と思いながらヘッドライト内を綺麗に拭いてもらってバッチリ光量復活しました僕のバイクを見てくれたお兄さんは[元族車乗り
]の雰囲気が漂っている良い人でした
旧車に乗っているようですが……車種聞いときゃ良かった面識の無い人には自分から話しかけるのが苦手なんす
で肝心な光軸はと言うと………ライトステーをガッチリ締めるしか手がない
1発では受からないかも
と言われて振動を与えないようにソローっと陸運局へ
そしてあらかじめ用意しておいた書類を代書屋さんに持っていって書いてもらいましたそしてあっち行ったりこっち行ったり………
でドキドキの検査ライン突入でし
まず…電気系統チェック…トンカチであちこちドツかれ…マフラーの音量と排ガスは計られませんでした笑笑
ノーマルだからね
でメーター検査…〇
ブレーキ検査…〇
光軸検査…〇…………うぉっ合格した
笑笑
んでハンドルが変更されてたから構造変更………
あっち行けこっち行け
ナンバー取得みたいな感じです
んでカーテスターのお兄さんにお礼言って[2りんかん]でドリンクホルダーとガスケット買って帰って早速マフラー交換しました
まぁマフラー交換の件はまたいつかの機会に
今日の感想………ユーザー車検ワケわからんくて楽しかった
区役所の野郎共の態度………マジでムカついた
陸運局の人達の態度……気持ち良い本当に丁寧
元々区役所っちゅー所は色々あって大嫌いなんです
まぁゼファーについてはこれからもまだまだ課題がありますが頑張ります
写メはデカイ仮ナンバーつけられてちょっぴり恥ずかしげなゼファー400
では皆さんまた会いまそう
- はい