桜吹雪ノ夜さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/10/8 23:36
    • 自作オーディオアンプ
    • コメント(1)
    • 閲覧(30)
  • "アバター"
    • 秋月電子通商でMUSES02が売られているのを発見し即購入
      MUSES02、1個¥3,400という超ハイエンドオペアンプIC。。。
      オペアンプICは普通で一個100円高くても300円程度の代物・・・
      研究室にて早速回路図を設計し、制作
      同、秋月電子通商のTA1101B+UAC3552AでUSBオーディオ回路を作り、それにMUSES02が搭載されたオペアンプを繋ぐ、と言う形をとることにした
      電源は12Vと5Vの共用安定化電源を作りそれに8.4Vのラージバッテリーを2つ直列に繋いだ物を使用。
      (AC電源のノイズ処理の回路はお金が掛かるし設計もry)

      使ってみた感想
      「素晴らしい」の一言。

      長い間、USBバスパワーのオーディオインターフェイスや
      微力なポータブルオーディオ機器で音楽を聴いていた
      私にとってはカルチャーショックな程に・・・
      素晴らしくメリハリの効いた迫力のあるサウンド
      他の楽器が大音量なのにも関わらず繊細な音までハッキリ聞こえ、
      そのクッキリとした音に伸びる高域の美しさ・・・
      ベースの低域やキックの音に迫力が増し、ヘッドフォンの揺れが耳に伝わる。決して音量が大きいからじゃない、パワーその物が違う
      思わずため息をついた、高級オーディオ機器そのものだ。
      自作で5000円以内という破格でこの音が手に入るならかなり安い物。
      電子工作やってる人には本当にオススメです

      結果、電源のパワーが違うと音が全く違う事に再度認識させられた
      USBから供給されるアンペア数なんて鷹が知れてる・・・よね

      あぁもうLUXMANの真空管アンプ欲しくなってきたーーー!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

桜吹雪ノ夜さんの
最新日記

桜吹雪ノ夜さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索