向日葵さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/7/3 6:14
    • もやもや(-_-)
    • コメント(1)
    • 閲覧(32)
  • "アバター"
    • 先日現5年生の父兄で、来年度の会長を決める話し合いがありました。
      うちのスポ少はAとB2つの学校で構成されていますが、会長職は設立から今までずっとA小学校の父兄が担当。
      団の名前も『Aスポーツ少年団』だし練習場所もA小学校のグラウンドしか使わない、団員も常にA小学校が7~8割を占めている。
      『合併』とはいうけれど『A小学校のスポ少にB小学校が参加させて貰っている』という型。
      そして私の息子はB小学校。
      『会長はA小学校の父兄だろうから、自分に出来る事をやろう』と去年審判免許を取得して、ウォーキングやジム通いをしてお父さん方に混じって必死に審判をこなして来ました。
      しかしその話し合いで、A小学校の5年生で唯一シングルマザーじゃない方から出た言葉は意外なものでした。
      『会長はA小学校で夫婦揃ってないといけない意味が判らない。キャプテンの親がやればいい』
      キャプテンは特にどちらの学校でも構わない事になっていて、コーチには現段階で来年度のキャプテンはうちの息子だと言われています。
      昔からそういう決まりなら諦めもつくのでしょうが、A小学校との連絡ややりとりも多く夫婦揃っていても大変な会長職を、B小学校でシングルマザーな私が審判やりながらこなせる自信は0。
      でも審判は人数が足りないのでやらなきゃならない。
      『シングルだから』ってセリフは大嫌いな筈なのに、頑張れそうにないです。





コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

向日葵さんの
最新日記

向日葵さんの
お友達の最新日記

  • "*@スティッチ@*"

    2017/9/4 19:35 *@スティッチ@* ネバの皆様

  • "▲たかすけ▲"

    2014/3/11 20:05 ▲たかすけ▲ emoji

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記